株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月23日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

好調アマゾンが対面式書店から撤退へ、リアル店舗事業を絞る理由

2022年3月14日

米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)が米国と英国で、対面式の書店「Amazon Books(アマゾン・ブックス)」を含む、計68の小売店を閉鎖すると複数の米メディアが2022年3月2日に報じた。同社全体の売上高は順調に伸びてい…

タグ: Amazon, Amazon Books, 実店舗撤退, 新型コロナウイルス

「新型iPhone SEはアジアで売れる」アナリスト予測

2022年3月11日

米アップルが2022年に3月8日に発表した廉価版スマートフォン「iPhone SE」の新製品(第3世代)は、アナリストから高評価を得ていると、ロイター通信などが報じている。比較的低価格の新モデルは、韓国サムスン電子から中国vivo(ビボ)…

タグ: Apple, インド

ウクライナ副首相、米欧IT企業にロシア事業停止要請

2022年3月10日

米アマゾン・ドット・コムは3月8日、ロシアとベラルーシの顧客に対する小売製品の出荷を一時停止したと明らかにした。また両国におけるクラウドサービス「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」の新規契約や、外部販売業者による出品の受け付けも停止し…

タグ: Amazon.com, Apple, Microsoft

西側テック企業のロシア撤退で中国企業に商機か

2022年3月9日

ロシア軍によるウクライナへの侵攻を巡り、西側諸国の多くのテクノロジー企業がロシア事業の一時停止を決めた。こうしたなか、中国企業がこの商機をどう生かすべきか検討していると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが3月7日に報じた。この1週間、ロ…

タグ: 中国

「アップルに続け」、テック大手で広がるロシア封じ

2022年3月8日

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が激しさを増すなか、米シリコンバレーのテクノロジー大手がロシア事業を停止する動きが広がっている。米CNBCなどが3月6日までに報じた。多くは米政府が科した経済制裁に準ずる形で決定したという。口火を切ったの…

タグ: Apple, Google, Meta, Microsoft

アマゾン、リアル店舗戦略見直し、書店など68店閉鎖

2022年3月4日

米アマゾン・ドット・コムが米国と英国で、対面式の書店「Amazon Books(アマゾン・ブックス)」を含む、計68の小売店を閉鎖すると米CNBCや米ニューヨーク・タイムズなどが3月2日に報じた。同社全体の売上高が目覚ましく伸びているのに…

タグ: Amazon.com

アップル、ロシアで「iPhone」含む全商品の販売停止

2022年3月3日

米アップルがロシアでスマホ「iPhone」を含む全製品の販売を中断した。米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBC、ロイターなどが3月1日に報じた。アップルはロシアで直営の実店舗「Apple Store」を運営していないが、同名のネッ…

タグ: Apple

ロシアからの誤情報、拡散防止に取り組む米SNS大手

2022年3月2日

ロシア軍のウクライナ侵攻を巡り、米メタや米グーグル、米ツイッターなどのSNS(交流サイト)大手が、誤情報の拡散防止に取り組んでいる。米CNBCやロイター、米ニューヨーク・タイムズなどが2月28日までに報じた。フェイスブックを運営するメタは…

タグ: Google, Meta, X(旧Twitter)

フェイスブックやツイッター、露で通信制限受ける

2022年3月1日

米メタ(旧フェイスブック)や米ツイッターのSNS(交流サイト)がロシアでアクセスを制限されたと、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCなどの米メディアが2月27日までに報じた。メタはロシアによるウクライナへの侵攻を巡り、フェイスブ…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

頑固なアップル、罰金厭わず命令無視 EU幹部が苦言

2022年2月25日

欧州連合(EU)の欧州委員会で競争政策を担当するマルグレーテ・ベステアー執行副委員長は、オランダ当局の命令に従わない米アップルを批判した。ロイターが2月23日に報じた。ベステアー氏は、アップルとオランダの消費者・市場庁(ACM)のアプリス…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 524
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント