株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月23日

アップル、ロシアで「iPhone」含む全商品の販売停止

2022年3月3日

米アップルがロシアでスマホ「iPhone」を含む全製品の販売を中断した。米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBC、ロイターなどが3月1日に報じた。

「Apple Storeは現在閉鎖されています」

アップルはロシアで直営の実店舗「Apple Store」を運営していないが、同名のネット通販サイトは運営している。だが現在、購入ボタンを押すと「Apple Storeは現在閉鎖されています」とロシア語で表示される。

アップルは声明で「私たちはロシアのウクライナ侵攻を深く懸念しており、暴力に苦しむすべての人々の側に立っています。人道的取り組みを支援し、同地域のアップルのチームをサポートするためにできる限りのことをします」と述べた。

アップルはすでにロシアの販売チャネル向け輸出を停止しており、決済サービス「Apple Pay」のロシアでの利用も制限している。また地図アプリ「Apple Maps」でウクライナの道路交通情報などを表示しないようにした。市民の安全確保のためだという。

米調査会社のIDCによるとロシアのスマホ市場におけるアップルのシェアは15%。韓国サムスン電子と中国・小米(シャオミ)に続く3位で、今回の販売停止による影響は小さくないという。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、ロシアで「iPhone」含む全商品の販売停止」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • Googleロシア子会社が破産申請、社員の大半出国(2022年05月20日)
  • ロシア、YouTube遮断やネット断絶計画せず(2022年05月19日)
  • 米テック大手の出社再開に社員反発、深刻な問題に(2022年05月18日)
  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント