株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月4日
現在地: ホーム / アーカイブ Microsoft

MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減

2023年1月26日

米マイクロソフト(MS)がこのほど発表した2022年10~12月期の決算は、売上高が前年同期比2%増の527億4700万ドル(約6兆8800億円)だった。伸び率は16年4~6月期以来、約6年ぶりの低水準。純利益は164億2500万ドル(約…

タグ: Microsoft

テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人

2023年1月20日

ここのところテクノロジー大手の大規模な人員削減が続いている。米マイクロソフト(MS)は1月18日、1万人規模の人員削減計画を発表した。サティア・ナデラCEO(最高経営責任者)は同日、従業員宛てのメッセージを公式ブログで公開した。この中で同…

タグ: Microsoft

MSが追加の人員削減、ゲームなど複数部門で1000人弱

2022年10月20日

米マイクロソフトが追加の人員削減に着手したと複数の米メディアが10月18日までに報じた。ゲームなどの複数の部門がレイオフ(一時解雇)の対象となっており、さまざまな地位、地域に及ぶという。米メディアのアクシオスによると規模は1000人未満…

タグ: Microsoft

アップルの独自半導体がWindowsのシェア奪う、Macの売り上げ好調でMSに新たな課題

2022年7月17日

米アップルが先ごろ発表した最新半導体搭載の新型ノートパソコンは、収益性の高い米マイクロソフト(MS)のWindows事業に新たな課題をもたらす可能性があると、米CNBCが報じている。アップルは2022年6月6日に開いた年次開発者会議「WW…

タグ: Apple, Microsoft

MSも人員削減へ、メタは解雇念頭に低評価の社員特定

2022年7月14日

米マイクロソフト(MS)が従業員を削減すると、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCが7月12日に報じた。広報担当者は「今日、我々は少数の従業員に役割がなくなったことを通知した」と述べたという。マイクロソフトの様々な部門に影響が及…

タグ: Microsoft, メタ(Facebook)

盤石の地位、クラウド3強のアマゾン・MS・グーグル

2022年7月7日

世界のクラウドサービス支出額は2022年1~3月期に、前年同期比34%増の530億ドル(約7兆1600億円)に達したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが米調査会社シナジー・リサーチ・グループの調査を基に7月5日報じた。前年同期比伸び率…

タグ: Amazon.com, Google, Microsoft

ウクライナ副首相、米欧IT企業にロシア事業停止要請

2022年3月10日

米アマゾン・ドット・コムは3月8日、ロシアとベラルーシの顧客に対する小売製品の出荷を一時停止したと明らかにした。また両国におけるクラウドサービス「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」の新規契約や、外部販売業者による出品の受け付けも停止し…

タグ: Amazon.com, Apple, Microsoft

「アップルに続け」、テック大手で広がるロシア封じ

2022年3月8日

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が激しさを増すなか、米シリコンバレーのテクノロジー大手がロシア事業を停止する動きが広がっている。米CNBCなどが3月6日までに報じた。多くは米政府が科した経済制裁に準ずる形で決定したという。口火を切ったの…

タグ: Apple, Google, Microsoft, メタ(Facebook)

マイクロソフト、メタバース人材が大量流出 多くがフェイスブックに

2022年2月13日

過去1年間に米マイクロソフトからAR(拡張現実)関連の人材約100人が流出したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。マイクロソフトはAR端末「ホロレンズ」を手がけている。米テクノロジー大手の多くがARやVR(仮想現実)技術に注目…

タグ: Microsoft, メタ(Facebook)

マイクロソフト、メタバース人材が大量流出

2022年1月12日

過去1年間に米マイクロソフトからAR(拡張現実)関連の人材約100人が流出したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが1月10日に報じた。同社はAR端末「ホロレンズ」を手がけている。米テック大手の多くがこの技術に注目し関連ハードウエアやソ…

タグ: Microsoft

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 76
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント