株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月23日

頑固なアップル、罰金厭わず命令無視 EU幹部が苦言

2022年2月25日

欧州連合(EU)の欧州委員会で競争政策を担当するマルグレーテ・ベステアー執行副委員長は、オランダ当局の命令に従わない米アップルを批判した。ロイターが2月23日に報じた。

ベステアー氏「罰金を払い続けることを好んでいる」

ベステアー氏は、アップルとオランダの消費者・市場庁(ACM)のアプリストア決済を巡る対立を例に挙げ、「一部の支配的なプラットフォームは、時間稼ぎをしたり、ルールを回避したりする道を選ぶようだ」と指摘した。

出会い系アプリ運営会社の苦情を受けアップルを調査していたACMは21年12月、アップルがスマホ「iPhone」などのモバイル端末のアプリストアで、開発者に対し外部決済を使えないようにしているのは競争法に違反すると結論付けた。そのうえでオランダ国内で配信する出会い系アプリに対し、外部決済手段の導入を認めるよう同社に命じた。

これに対しアップルは「利用者の利便性とセキュリティーが損なわれる」と反論。当局の決定を不服として控訴している。その一方で、アップルは地域限定で外部決済を容認する意向を表明している。

ただ、同社は妥協案として、出会い系アプリの開発者に対しオランダでしか使えないアプリを新たに用意するよう求めている。また、その場合でもアプリ配信手数料として決済額の27%を請求するとしている。米ニューヨーク・タイムズによると、アップルは決済情報を自社に提供するようにも求めているという。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「頑固なアップル、罰金厭わず命令無視 EU幹部が苦言」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • Googleロシア子会社が破産申請、社員の大半出国(2022年05月20日)
  • ロシア、YouTube遮断やネット断絶計画せず(2022年05月19日)
  • 米テック大手の出社再開に社員反発、深刻な問題に(2022年05月18日)
  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント