欧州連合(EU)の欧州委員会で競争政策を担当するマルグレーテ・ベステアー執行副委員長は、オランダ当局の命令に従わない米アップルを批判した。ロイターが2月23日に報じた。ベステアー氏は、アップルとオランダの消費者・市場庁(ACM)のアプリス…
アーカイブ 2月 2022
アップル、iPhoneの折り畳みモデル準備中か
米アップルはスマホ「iPhone」の折り畳み式モデルを開発中だが、その市場投入はこれまで伝えられていた時期から2年遅れる見通しだと、米メディアの9to5Macやシーネットが2月21日に報じた。米調査会社ディスプレイサプライチェーンコンサル…
アマゾンの食品小売事業は「高くつく趣味」?
米アマゾン・ドット・コムはこれまで食料品の小売事業に数百億ドルを投じてきた。だが業界全体を見ると、同社の食品小売事業の規模は依然小さく、米国で上位10社にも入らない。米CNBCが2月19日に報じた。CNBCによると、アマゾンは可能な限り低…
グーグル、アップルに追随 端末情報の広告利用制限
米グーグルは2月16日、スマートフォンアプリの利用情報を広告配信のために使う機能を制限すると明らかにした。一方で同社は代替技術の開発を進める。これにより、利用者のプライバシー保護と精度の高い広告配信を実現するとしている。具体的には、「広告…
半導体販売、初の5000億ドル超も、供給停滞に危機感
米国半導体工業会(SIA)がこのほどまとめた2021年の世界半導体売上高は前年比26.2%増の5559億ドル(約64兆3000億円)だった。年間売上高が5000億ドルを超えるのは初めて。出荷数も過去最高の1兆1500億個に達した。世界的な…
テキサス州が旧Facebook提訴「顔は究極の個人情報」
米南部テキサス州の司法長官は2月14日、米メタ(旧フェイスブック)を提訴したと明らかにした。2010年から21年にかけてSNS「フェイスブック」が導入していた顔認識機能が利用者のプライバシーを侵害し、州法に違反したとしている。ケン・パクス…
他社ネットスーパーの配送に積極的なアマゾン 背景にある2つの動きとは?
米アマゾン(Amazon.com)と欧州自動車大手のステランティス(Stellantis)は2022年1月5日、ECの配送用車両や車載情報システムなどの分野で複数年契約を締結したと明らかにした。
アマゾン、「マスクでなくワクチン」の理由
米アマゾン・ドット・コムが倉庫従業員のマスク着用義務をなくすと、米ウォール・ストリート・ジャーナルなどが2月11日までに報じた。10日に従業員宛のメモで告知し、11日に着用義務を撤廃した。同時に新型コロナ関連の病気有給休暇の適用範囲も見直…
マイクロソフト、メタバース人材が大量流出 多くがフェイスブックに
過去1年間に米マイクロソフトからAR(拡張現実)関連の人材約100人が流出したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。マイクロソフトはAR端末「ホロレンズ」を手がけている。米テクノロジー大手の多くがARやVR(仮想現実)技術に注目…
アマゾン、医療サービス本格展開 対面診療拡大へ
米アマゾン・ドット・コムは米国で対面診療サービスの対象地域を20都市以上増やすと、2月8日に明らかにした。サンフランシスコやマイアミ、シカゴ、ニューヨーク市などの都市を新たに加え、サービスを拡大していくという。声明で「医療チームと対面診療…