株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年3月22日
現在地: ホーム / 2022 / アーカイブ 2月 2022

アーカイブ 2月 2022

アマゾン、大幅な成長鈍化も、過去最高益の理由

2022年2月8日

米アマゾン・ドット・コムが2月3日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が前年同期比9%増の1374億1200万ドル(約15兆8500億円)、純利益は同98%増の143億2300万ドル(約1兆6500億円)で、いずれも四半期ベー…

タグ: Amazon.com

アップルiPhone好調、世界的な半導体不足でも強い調達力

2022年2月8日

米Apple(アップル)が先ごろ発表した2021年10~12月期決算は、売上高が前年同期比11%増の1239億4500万ドル(約14兆2400億円)、純利益は同20%増の346億3000万ドル(約3兆9800億円)で、いずれも四半期ベース…

タグ: Apple

テスラはいかにして世界的半導体危機を回避したのか、EV年間販売 過去最高を更新

2022年2月6日

米電気自動車(EV)大手テスラが先ごろ発表した2021年10~12月期決算は売上高が前年同期比65%増の177億1900万ドル(約2兆400億円)、純利益が8.6倍の23億2100万ドル(約2700億円)で、いずれも四半期ベース過去最高を…

タグ: テスラ

旧フェイスブック、成長鈍化と支出増大で株価急落

2022年2月4日

米アップルが2021年に導入したアプリの端末情報追跡制限によって、広告を主力事業とするインターネット企業の業績に明暗が分かれている。米グーグルの持ち株会社、米アルファベットが2月1日に発表した21年10~12月期決算は、売上高が前年同期比…

タグ: メタ(Facebook)

半導体消費、アップルが首位 電子機器10社25%増

2022年2月3日

米調査会社のガートナーが2月1日に公表した半導体消費リポートによると、2021年の世界主要電子機器メーカー上位10社による購入額の合計(速報値)は約2457億ドル(約28兆2000億円)だった。半導体不足と新型コロナウイルスの影響で、電子…

タグ: Apple, Samsung

NetflixやAmazonなど先行の動画配信、米で競争激化

2022年2月2日

米国の動画配信は市場競争が激化しており、企業はサブスクリプション(定額課金)の利用者をつなぎとめておくことが困難な状況だと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが米調査会社アンテナのリポートを基に1月31日、報じた。動画配信サービスの加入者…

タグ: Amazon.com

スマホ5年ぶり増加、Appleがサムスンとの差縮める

2022年2月1日

米調査会社のIDCが1月27日に公表したリポートによると、2021年の世界スマートフォン出荷台数は前年比5.7%の13億5480万となり、5年ぶりに前年実績を上回った。メーカー別では米アップルが2桁伸ばし、韓国サムスン電子との差を縮めた…

タグ: Apple, Samsung

  • « 前のページ
  • 1
  • 2

最新の記事

  • メタが1万人の追加削減を発表、組織スリム化目指す(2023年03月16日)
  • アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ(2023年03月15日)
  • アマゾン、コスト削減で配送車両の購入計画縮小(2023年03月15日)
  • 米メタが新たな人員削減計画中、今度も1万人規模(2023年03月14日)
  • Apple、国際事業の経営刷新 インドへの注力 一段と(2023年03月10日)
  • Appleの事業拡大 インド、製造大国への転換点か(2023年03月09日)
  • 世界スマホ出荷、23年も減少へ 回復は24年から(2023年03月08日)
  • Apple、サプライヤーの鴻海がインド生産拡大(2023年03月07日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント