株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月29日
現在地: ホーム / アーカイブ Meta

アップルも「音声」強化、ポッドキャストの新サービス スポティファイ猛追、FBやアマゾンもオーディオ番組に注力

2021年4月22日

米アップルは4月20日、音声番組を配信する「アップルポッドキャスト」でサブスクリプション(定額課金)を開始すると明らかにした。2021年5月から世界170カ国・地域で提供を始める。新番組をいち早く聴けるほか、ボーナスエピソードや番組アーカ…

タグ: Amazon.com, Apple, Meta

フェイスブックが「音声」に注力、怒濤の新機能攻勢 Clubhouse対抗の音声SNSやポッドキャスト連携など続々

2021年4月21日

米フェイスブックは4月19日、音声を使って交流できるサービス「Live Audio Rooms(ライブオーディオルーム)」を開発中だと明らかにした。今夏にもフェイスブックのアプリや対話アプリ「メッセンジャー」内ですべてのユーザーが利用でき…

タグ: Meta

バイデン政権がテック大手の影響力低下狙う、SNSに虚偽や陰謀論がまん延

2021年4月12日

米Facebook(フェイスブック)は2021年3月31日、サービス内に表示される投稿を容易にコントロールできるようにすると明らかにした。ニュースフィード画面内の目立つ場所に「フィード・フィルター・バー」と呼ぶ設定項目を用意し、投稿を時系…

タグ: Alphabet, Google, Meta, SNS(交流サイト), X(旧Twitter), YouTube, ジャック・ドーシー, スンダー・ピチャイ, マーク・ザッカーバーグ, 米議会, 通信品位法(CDA)230条

英・EU・米、GAFA念頭にあの手この手の規制策 テック大手の影響力抑制へ 巨額罰金や企業分割も

2021年4月8日

英政府がオンラインプラットフォーム企業を監督する専門組織を設置したと、ロイターや米ウォール・ストリート・ジャーナルなどが4月6日に報じた。競争・市場庁(CMA)内に「デジタル市場ユニット(DMU)」と呼ぶ組織を発足。行動規範を整備していく…

タグ: Amazon.com, Apple, Google, Meta

フェイスブック、「米社会分断の原因」批判に反論 ニュースフィード制御機能を利用者に提供

2021年4月2日

米フェイスブックは3月31日、サービス内に表示される投稿を容易にコントロールできるようにすると明らかにした。ニュースフィード画面内の目立つ場所に「フィード・フィルター・バー」と呼ぶ設定項目を用意し、投稿を時系列順に表示したり、お気に入りに…

タグ: Meta

FB、グーグル、ツイッターのCEO、議会証言へ 法制定から25年、巨大SNS企業の責任範囲あらためて議論

2021年3月26日

米SNS(交流サイト)大手3社のCEO(最高経営責任者)が米議会の公聴会で証言するために準備した発言の内容が明らかになったと、ロイターや米CNBCが3月24日に報じた。下院エネルギー・商業委員会は3月25日に公聴会を開く。これに米フェイス…

タグ: Google, Meta, X(旧Twitter)

虚偽や陰謀論、暴力賛美、憎悪表現はびこるSNS 米議会、フェイスブックやツイッターの監視強化

2021年3月24日

米フェイスブックは3月22日、2020年10月から同12月にかけて13億件超の偽アカウントを無効にしたと明らかにした。同社では偽アカウントを利用した国内外の秘密工作に対し確固たる姿勢で取り組んでいるという。過去3年間で100件以上の組織的…

タグ: Meta

アップルとフェイスブックが舌戦、両CEO対立激化の背景

2021年3月21日

米フェイスブックが、米アップルのスマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」用フェイスブックアプリなどに利用者の同意を求める独自のポップアップ画面を表示すると、米CNBCなどが報じた。アップルが今春からの導入を予定する同様の…

タグ: Apple, Meta

フェイスブック、ニュース記事の対価巡る騒動収束か 米メディア大手と提携合意、豪でニュース配信へ

2021年3月17日

「メディア王」ルパート・マードック氏が会長を務める米メディア大手ニューズ・コーポレーションは3月15日、米フェイスブック(FB)とオーストラリアでのニュース配信に関するパートナーシップ契約で合意したと明らかにした。3年間の契約で、フェイス…

タグ: Meta

フェイスブック「AR眼鏡で温暖化対策と働き方改革」 ザッカーバーグCEOが拡張現実の展望語る

2021年3月10日

米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)が眼鏡型ウエアラブル技術の展望を語ったと、米CNBCが3月8日に報じた。2030年までに人々は最先端の眼鏡型ウエアラブル機器を使って、テレポート(瞬間移動)するように顧客の家…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 97
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 効率化の裏で消費者が抱く懸念、問われる技術との向き合い方(2025年07月24日)
  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント