株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月14日
現在地: ホーム / アーカイブ 2020

アーカイブ 2020

IBM、黒人男性暴行死亡事件受け顔認識事業から撤退 クリシュナCEO「監視・人種的分析・人権侵害に断固反対」

2020年6月10日

米CNBCやロイター通信の報道によると、米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は米連邦議会議員に書簡をお送り、同社が顔認識事業から撤退することを告げたという。ソフトウエアの提供中止を明らかにし、市民の監視や人種的分析を目…

米アップル、iPhone打撃でもアプリや動画配信の投資を積極拡大

2020年6月10日

米アップルが直営店「Apple Store」の営業を一部再開している。新型コロナウイルス感染拡大の対策として、同社が直営店「Apple Store」の全面的な一時閉鎖を決めたのは2020年2月だった。同1日に中国本土の42店舗を一時閉鎖…

タグ: Apple, Apple Store, iPhone 7, アプリ配信, クラウドサービス, ゲーム配信, サービス事業, ポッドキャスト, 新型コロナウイルス, 業績, 決算, 直営店

フェイスブック、怒る社員に「人種間の平等」約束 トランプ米大統領の投稿「放置」で不満噴出

2020年6月9日

社員から猛反発を受けている米フェイスブックは方針撤回を余儀なくされるようだ。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は6月5日、社員宛のメモで、同社のサービスに投稿されるコンテンツに対する規制を見直すと表明した。国家による武力行使や…

タグ: Meta

スマホ出荷、コロナ禍で4年ぶりのプラス成長ならず 今年は約12%減の12億台にとどまる見通し

2020年6月5日

米調査会社が6月3日に公表したスマートフォン市場のレポートによると、今年の世界出荷台数は12億台にとどまり、前年から11.9%減少する見通し。 これに先立つ4月30日のレポートで、IDCは今年1~3月期の世界出荷台数が前年同期比11.7%…

アマゾン、新型コロナで打撃の業者に販促機会 「プライムデー」9月に延期も、6月の特別セール計画中

2020年6月4日

米CNBCによると、米アマゾン・ドット・コムは特別セールの開催を計画しているという。最終的な詳細は策定中だが、6月22日から1週間~10日程度のオンラインイベントを計画しており、出店業者に参加を呼びかけている。CNBCが入手したという出店…

タグ: Amazon.com, インド

世界スマホ販売2割減、コロナ禍で落ち込み過去最大 アップル、都市封鎖解除の中国市場で販売攻勢

2020年6月3日

米市場調査会社であるガートナーが6月1日に公表した最新レポートによると、今年1~3月における世界のスマートフォン販売台数は2億9914万台だった。これは1年前に比べて20.2%少なく、同社が統計を取り始めて以来最大の落ち込み。その原因は新…

タグ: Apple, 中国

ウエアラブル機器はコロナ禍も好調、世界出荷3割増 イヤウエア型7割増、全体の5割強を占めるまでに成長

2020年6月2日

米市場調査会社のIDCが5月28日に公表した、ウエアラブル機器市場の最新レポートによると、今年1~3月期の世界出荷台数は、7260万台となり、1年前に比べて29.7%増加した。腕時計型の「スマートウオッチ」や、腕時計型で他社製アプリが使え…

アマゾン、「ロボットタクシー」開発企業に買収提案 狙いは物流の無人化、モビリティー分野への投資加速

2020年5月29日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米アマゾン・ドット・コムは自動運転技術のスタートアップ企業、米ズークス(Zoox)の買収に向けて協議中だという。ズークスは、米カリフォルニア州フォスターシティーに本社を置く2014年設立の企業。電…

タグ: Amazon.com

米テック大手で広がる在宅の継続と永続 ツイッターは無期限容認、フェイスブックは10年以内に半数在宅へ

2020年5月28日

新型コロナウイルスの感染対策として、従業員に在宅勤務を指示している米グーグルは、このほど、オフィスの再開を限定的かつ段階的に再開すると明らかにした。今年7月6日から収容人数の約10%でオフィスを稼働し、9月にこの比率を30%に引き上げると…

タグ: Google, X(旧Twitter)

アマゾン株主が従業員への新型コロナ対策強化を要求 感染者数と死者数の開示も求める

2020年5月27日

米CNBCによると、米アマゾン・ドット・コムの株主らは、5月27日に開催されるオンラインの株主総会で、同社に対し物流施設の安全対策を強化するように要求するという。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、従業員らは職場環境の改善を求めている…

タグ: Amazon.com

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント