株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

[データ] 求人メディアの広告数、4月は16.3%増、6カ月連続で2ケタ台の伸び

2013年6月3日

2013年4月は、国内の求人媒体が掲載する広告の件数は、前年同月に比べ16.3%増となり、6カ月連続で2ケタ台の伸びとなった。全国求人情報協会がまとめた。この集計結果は、同協会に加盟する企業が発行している求人媒体に掲載した広告件数を集計し…

東芝、「紙のような書き心地」のタブレット兼ウルトラブック「dynabook V713/28J」

2013年6月3日

東芝は、紙のような書き心地の電子ペン付きタブレット兼ウルトラブック「dynabook V713/28J」を2013年6月下旬から発売する。付属のキーボードドックを着脱して1台2役をこなす。OSはWindows 8で、オフィスアプリケーショ…

[データ] スマホによるアプリとサイトの利用、女性は男性の1.4倍、1カ月47時間

2013年5月31日

女性のスマートフォン利用時間は男性に比べ1.4倍の長さで、特に女性は無料通話とチャットの「LINE」やショッピングサイトの「楽天市場」をよく使う傾向にある。こんな調査結果をニールセンがまとめた。この調査はスマートフォン利用者の調査サービス…

サムスン、コンパクトな「GALAXY S4 mini」を発表

2013年5月31日

韓国サムスン電子は、コンパクトなスマートフォン「GALAXY S4 mini」を発表した。4.3型、107gと持ちやすい大きさ、重さで、同社の旗艦モデル「GALAXY S4」より低価格で販売する見通しだ。サムスンは5型、134gのGALA…

タグ: Samsung(サムスン)

[データ] 1―3月のパソコン国内出荷は4.6%減、家庭向け20%減、ビジネス向け9%増

2013年5月30日

日本国内におけるパソコンの市場出荷実績台数は2013年1―3月に412万台となり、前年同期比4.6%減だったことが、IDC Japanの調査で明らかになった。家庭向けでは「Windows 8」投入による効果がさえず、大幅減となった。1―3…

Gmailが受信ボックス刷新、メールの内容に合わせて5つのタブへ振り分け

2013年5月30日

米GoogleはWebメール「Gmail」の受信トレイのデザイン変更を発表した。いくつかのタブを新設し、メールを内容別に自動振り分けして管理しやすくする。パソコン向けWebサイトの他、iOS、Android向けアプリケーションにも導入する…

タグ: Google

[データ] モバイルデータ通信端末の満足度、ドコモが5年連続トップ、通信エリアの広さに支持

2013年5月29日

モバイルデータ通信端末のキャリア別満足度では、NTTドコモが5年連続でトップ、という分析結果を日経BPコンサルティングが発表した。特に、通信エリアの広さに対する評価が高かった。この調査は2009年から毎年実施しており、最新のものは2013…

トンネル内もOK、UQ WiMAXが東京メトロ全線に対応、都営地下鉄に続き

2013年5月29日

UQコミュニケーションズの高速データ通信サービス「UQ WiMAX」が、東京地下鉄(東京メトロ)全線で利用可能になった。駅構内に加え走行中の車両内でもインターネットに接続できる。UQ WiMAXは、モバイルWiMAX方式で下り最大40Mb…

「iPhone 5」64GBモデルがMNPでゼロ円に、「のりかえサポート」ソフトバンクが開始

2013年5月28日

ソフトバンクモバイルは、米Appleのスマートフォン「iPhone 5」の端末代金を最大2万1000円割引するサービスを始める。申し込みは2013年6月1日から行える。KDDI(au)が実施してきた同種のキャンペーンが5月末に終了する時期…

[データ] ご当地キャラのTwitter情報拡散力、トップは「くまモン」

2013年5月28日

都道府県や観光地などを宣伝する「ご当地キャラ」のうち、Twitterで最も発言を拡散させる力があったのは「くまモン」で、以下は「超神ネイガー」「ふなっしー」と続いている、との調査結果をビジネスサーチテクノロジ(BST)がまとめた。この調査…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント