株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 10月 2014

アーカイブ 10月 2014

Facebook、匿名のグループチャットアプリ「Rooms」をリリース

2014年10月24日

米Facebookは現地時間2014年10月23日、新しいチャットアプリケーション「Rooms」を発表した。テーマ別にチャットルームのような“部屋”を作り、友達を招待して、グループでディスカッションが行える。身元を明かさず匿名で参加できる…

タグ: Meta

Apple、中国の小売事業を拡大、2年以内にApple店舗を40店に

2014年10月24日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は中国の小売店展開を拡大する方針を示したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや米Bloomberg Businessweekなど)が現地時間2014年10月…

タグ: Apple, 中国

Microsoftの7~9月期決算、Surfaceやクラウド関連が好調で25%増収

2014年10月24日

米Microsoftが現地時間2014年10月23日に発表した2015会計年度第1四半期(2014年7~9月)の決算は、会計原則(GAAP)ベースの売上高が232億100万ドルで前年同期と比べ25%増加した。タブレット端末「Surface…

タグ: Microsoft

働き女子が仕事の相談をしやすい環境は?

2014年10月24日

「Gabaマンツーマン英会話」を運営するGABAは社内コミュニケーションに関する調査結果を発表した。それによると、仕事の相談をするとき、女性は「お酒・食事」をしながらより「ランチ」をしながらの方が多い。20歳—59歳の男女ビジネスパーソン…

アップルとフェイスブックのCEOが中国訪問 それぞれに抱える中国問題の解決が目的か?

2014年10月24日

海外メディアの報道によると、米アップルと米フェイスブックの最高経営責任者(CEO)は今週中国を訪問し、それぞれ同国の重鎮と会談した。クックCEO、中国副首相と会談新華社通信のニュースサイト、新華網(Xinhuanet)によると、アップルの…

タグ: Apple, Meta, 中国

IBMとMicrosoft、企業向けクラウドの広範な提供に向け提携

2014年10月23日

米IBMと米Microsoftは現地時間2014年10月22日、企業向けクラウドコンピューティング分野における提携の締結を発表した。ハイブリッドクラウドの導入が急速に広がっていることを受け、より多様な選択肢の提供に向けて協力する。本記事は…

タグ: IBM, Microsoft

Google、新たな電子メールサービス「Inbox」を招待制で開始

2014年10月23日

米Googleは現地時間2014年10月22日、新たな電子メールサービス「Inbox」を発表した。招待制で試験提供を開始している。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Google、新たな電子メールサ…

タグ: Google

インドで販売攻勢かける中国シャオミ 「低価格・高性能」が特徴のシャオミ製品が同国消費者に人気

2014年10月23日

中国のスマートフォンメーカー、シャオミ(小米科技=Xiaomi)はインドに生産拠点を構えることを検討していると、米ウォールストリート・ジャーナルが報じている。同社はすでに専門家を雇い入れており、インドの規制などに関して調査をしている。今後…

タグ: Samsung(サムスン), Xiaomi(シャオミ), インド, ファーウェイ(華為技術), 中国

Twitter、モバイルアプリ開発プラットフォーム「Fabric」を発表

2014年10月23日

米Twitterは現地時間2014年10月22日、モバイルアプリケーション開発プラットフォーム「Fabric」を発表した。「Crashlytics Kit」「Twitter Kit」「MoPub Kit」の3つのキットで構成される。本記事…

タグ: X(旧Twitter)

女性の活躍推進、現状とホンネは?

2014年10月23日

人材総合サービスのエン・ジャパンは、女性の活躍推進の現状について調査した結果を発表した。それによると、女性の活用に取り組んでいる企業はこの2年間で37%から45%に増加した。制度設計を中心とした取り組みが多いが、女性が長く働ける環境の整備…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント