株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月17日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 7月 2011

アーカイブ 7月 2011

スマートフォン向けマルチメディア放送「モバキャス」2012年春開始、地デジ移行後の空き帯域

2011年7月15日

地上アナログ放送の停波によって空く周波数帯を使って、スマートフォンなどに向けたマルチメディア放送を行うサービスが2012年春から始まる。サービス名は「モバキャス」と決まり、ロゴなども公開された。2011年7月には、震災などの被害が大きかっ…

Google検索「原発」が急上昇ランキングトップ、2011年上半期

2011年7月15日

2011年上半期(1ー6月期)にGoogle(グーグル)で検索されたキーワードのうち、最も急上昇したのは「原発」だった。東京電力の福島第一原子力発電所で発生し、いまだ収束への道が遠い事故が、高い関心を集めていることが分かる。6月末までの期…

タグ: Samsung(サムスン)

アンダーヘアの悩みは「量」「ゴワつき」

2011年7月14日

夏休みの旅行で水着を着る予定などがある女性にとって、アンダーヘアの悩みは「毛の量」「毛のゴワつき」「毛の硬さ」がトップ3。こんな調査結果をイミュがまとめた。10—40歳代の男女に、アンダーヘアについての意識調査を実施し、男女各250人から…

ゲーム大手EA、新興企業を最大13億ドルで買収 消費者嗜好の変化でカジュアルゲームをテコ入れ

2011年7月14日

ゲームソフト大手の米エレクトロニック・アーツ(EA)が、同じくゲーム開発を手がける新興企業、米ポップキャップ・ゲームズを買収することで合意したと発表した。買収額は最大13億ドル。EAの主力は家庭用ゲーム機向けソフトだが、買収するポップキャ…

世界PC市場,2011年Q2出荷台数は2.6%微増で予測に届かず

2011年7月14日

米IDCは現地時間2011年7月13日、世界パソコン市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年第2四半期における世界のパソコン出荷台数は8440万台で、前年同期比2.6%増にとどまった。IDCは5月の段階で2.9%増と予測し…

iPhoneアプリが2―3割値下げ、為替を反映、日本製アプリも

2011年7月14日

Appleのアプリケーション配信サービスで販売しているアプリの日本向け価格が大幅に改定された。2―3割の値下げが見られ、例えばこれまで最安だった115円のアプリは85円になっている。円高の為替レートを反映した変更で、日本企業の開発したアプ…

国内法人向けソフト市場は2015年度に約1.6兆円規模へ、クラウドサービスがけん引

2011年7月14日

富士キメラ総研がまとめた国内法人向けソフトウエア市場の展望によると、2011年度の市場規模は1兆2445億1000万円で、2010年度と比べ4.7%増にとどまる見通し。しかし2015年には1兆5757億8000万円規模に達し、2010年度…

ヤフー、Twitter検索のスマートフォン版を公開、Googleの契約切れを尻目にサービス拡大

2011年7月14日

ヤフーは、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」のつぶやき(ツイート)などをリアルタイムに検索できる「Yahoo!検索リアルタイム検索」のスマートフォン版を公開した。Google(グーグル)が手がける同種のサービスが一時停止に追い込ま…

モバイルノートを自席でデスクトップのように使えるミニドッキングステーション

2011年7月14日

モバイルノートパソコンを、ディスプレイなどの周辺機器とまとめてつなぎ、デスクトップパソコンと同様の環境で利用できるようにするミニドッキングステーションを、ロジテックが2011年7月下旬に発売する。対応ディスプレイの最大解像度が異なる2モデ…

日立情報、中小企業向けクラウドサービス「Dougubako」がAndorid端末に対応

2011年7月14日

日立情報システムズは、中小企業向けクラウドサービス「Dougubako(ドウグバコ)」の仮想アプリケーション提供タイプ「V-TOP Zero(ブイトップ・ゼロ)」に、スマートフォンやタブレット端末からのアクセスに対応するオプションメニュー…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント