株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年2月25日
現在地: ホーム / アーカイブ Yahoo!ニュース 個人

米テック大手が取引先に休業補償、「いつもと変わらぬ報酬支払う」

2020年4月12日

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、米テクノロジー大手の間で在宅勤務を導入する動きが広がっている。米CNBCによると、米アマゾン・ドット・コムは3月4日、本社を置くワシントン州シアトル市と、その周辺のベルビュー市で勤務する従業員に在宅勤務を要請した。

タグ: Amazon.com, Apple, Facebook

アマゾン、便乗値上げ対策を強化、新型コロナで40倍超の商品も

2020年4月11日

米CNBCによると、米アマゾン・ドット・コムは新型コロナウイルスの感染拡大の混乱に乗じて虚偽表示をしたり、価格をつり上げたりした出品者の商品を販売停止にした。「感染症の治療薬」「感染症の予防に効く」「米疾病対策センターの基準を満たしている」などと疑わしい文言を…

タグ: Amazon.com

医師や看護師による仮想診療所サービス、アマゾンが開始

2020年4月5日

米アマゾン・ドット・コムは先ごろ、米国で社員向けの医療サービスを開始した。同社には、社員向けの医療サービス部門「Amazon Care」があるが、同名の専用アプリを通じて、各種サービスの提供を始めた。社員とその家族は、ビデオ通話とテキスト…

タグ: Amazon.com

アマゾン、なおも社員から不満噴出、気候変動対策で1.1兆円の基金設立も

2020年3月29日

米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は先ごろ、気候変動対策のための基金を設立すると明らかにした。今夏より、環境問題に取り組む科学者や活動家、非政府組織(NGO)などに、「ベゾス・アース・ファンド(Bezos E…

タグ: Amazon.com

グーグルに対する反トラスト法違反調査が大規模に

2020年3月22日

米国の州・地域の超党派連合による米グーグルに対する反トラスト法(日本の独占禁止法に相当)調査が大規模になってきたと米ニュース専門局のCNBCなどが報じている。調査に関わる人員やアドバイザーなどのスタッフを拡充し、調査対象の分野拡大する。米…

タグ: Google

アマゾン社員の抗議、「私たちを黙らせることはできない」と彼ら彼女らが主張する意味考えませんか

2020年3月16日

今年1月下旬、米アマゾン・ドット・コムの350人以上の従業員がインターネット上で同社に対する抗議活動を繰り広げた。ブログサービスの「Medium」に従業員がそれぞれ氏名と役職を明かし、抗議文を掲載。ソフトウエアエンジニアのほか、マーケティングや求人、営業、顧客…

タグ: Amazon.com

新型コロナウイルスの感染拡大がアップルの業績に及ぼす影響

2020年3月15日

米調査会社のIDCによると、中国の今年1~3月期のスマートフォンの出荷台数は、1年前に比べ30%以上減少する見通しだという。新型コロナウイルスの感染拡大が1月下旬の春節(旧正月)のショッピングシーズンに影響を及ぼしたが、その影響は今も続いているようだ。

タグ: Apple

新型コロナウイルスの感染拡大が「iPhone」の生産体制に及ぼす影響

2020年3月8日

米CNBCによると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、米アップルのスマートフォン「iPhone」の出荷が滞ると著名アナリストが指摘している。これは、アップル製品の市場動向やサプライチェーン情報に詳しい中国TFインターナショナル証券のミンチー・クオ氏が予測したものだ。

タグ: Apple

アマゾンの音楽配信がここまでアップルを追い上げた理由

2020年2月23日

米アマゾン・ドット・コムはこのほど、音楽ストリーミング配信サービス「Amazon Music」の世界利用者数が5500万人を超えたと明らかにした。米国や英国、ドイツ、日本では利用者数が1年前に比べて約50%増加したという。同社にとって比較的新しい市場であるフランスやイタリア…

タグ: Amazon.com

アマゾンがインド市場で睨まれた理由、当局が競争法違反の調査開始

2020年2月17日

ロイター通信や米ニューヨーク・タイムズによると、日本の公正取引委員会に相当するインド競争委員会(CCI)が米アマゾン・ドット・コムと米ウォルマート傘下のインド・フリップカートに対し、競争法違反の調査を開始するという。 独 […]

タグ: Amazon.com

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 18
  • 次のページ »

最新の記事

  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)
  • グーグルと豪政府が対立、記事使用の対価巡り 新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に豪大手参加(2021年02月17日)
  • アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視(2021年02月16日)
  • コロナ禍でアップル製パソコン急伸、10〜12月期5割増 過去最高(2021年02月14日)
  • アマゾンが旅客機を買いあさるワケ 15億円のボーイング11機購入(2021年02月11日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント