株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年3月22日

アップル、iPhoneの児童ポルノ検知で批判受け火消しに走る 責任者、「誤解を招いた原因」釈明

2021年9月21日

米アップルが先ごろ発表した児童ポルノ対策を巡って懸念や批判が広がっており、同社は釈明に追われている。

「警告された写真のみを監視対象に」

ロイターによると、アップルは、複数の国のクリアリングハウス(情報センター)から警告された写真のみを対象にすると述べた。

米ウォール・ストリート・ジャーナルによると、アップルのソフトウエアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェデリギ氏は同紙とのインタビューで、「当社は問題が報告されている画像の特徴のみを照合するのであって、ユーザーが、風呂に入っている自分の子どもの写真を持っているどうかを分析するようなことはしない。さらに言えば、ユーザーが他の種類のポルノ画像を持っているかといったことも調べない」と釈明した。

プライバシー侵害や市民への監視強化の恐れ

アップルは2021年8月5日、「CSAM:Child Sexual Abuse Material」と呼ばれる児童性的虐待コンテンツのまん延を抑制する目的で、同社製機器のソフトウエアに児童ポルノ検知機能を導入すると発表した。

続きを読む
Yahoo!ニュース 個人

本記事は、「Yahoo!ニュース 個人」向けに弊社が執筆した記事「アップル、iPhoneの児童ポルノ検知で批判受け火消しに走る 責任者、「誤解を招いた原因」釈明」の一部です。全文は、Yahoo!ニュース 個人のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • メタが1万人の追加削減を発表、組織スリム化目指す(2023年03月16日)
  • アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ(2023年03月15日)
  • アマゾン、コスト削減で配送車両の購入計画縮小(2023年03月15日)
  • 米メタが新たな人員削減計画中、今度も1万人規模(2023年03月14日)
  • Apple、国際事業の経営刷新 インドへの注力 一段と(2023年03月10日)
  • Appleの事業拡大 インド、製造大国への転換点か(2023年03月09日)
  • 世界スマホ出荷、23年も減少へ 回復は24年から(2023年03月08日)
  • Apple、サプライヤーの鴻海がインド生産拡大(2023年03月07日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント