メイクアップ製品ブランド「メイベリン ニューヨーク」は、「女性のメイク」に関する調査結果を発表した。それによると、男性に好印象を与えるアイメイクはシーンによって異なり、仕事中はナチュラル系の人気が高い。15歳—49歳の男性に、デートのとき…
AppleがBeats買収へ、ヘッドホン事業と音楽サービス事業を30億ドルで
米Appleは現地時間2014年5月28日、米Beats Electronicsを買収することで両社が合意したと発表した。Beatsはヘッドホンやスピーカーなどオーディオ製品を手がけるほかストリーミング音楽サービス「Beats Music…
Google、自動運転車両のプロトタイプ公開、2人乗りでハンドルなし
米Googleは現地時間2014年5月28日、同社が開発した自動運転車両のプロトタイプを公開した。ハンドルもアクセルもブレーキもなく、ソフトウエアとセンサーで自律走行する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…
Samsung、健康管理向けリストバンド「Simband」を披露
韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年5月28日、ヘルスケア分野での技術活用に焦点を当てた取り組み「Samsung Digital Health」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
夏の体調が不安! 3大リスクは…?
トレンド総研が実施した夏の体調管理に関する意識調査の結果によると、8割以上の女性が夏の体調を不安に感じているという。また、夏特有の体調不良の対策として、体に良い菌を積極的に取り入れる「菌活」への注目がさらに高まっていることが分かった。20…
「Find My iPhone」を悪用した端末乗っ取り、オーストラリアで多発
端末を保護するための機能が、逆に攻撃の手段に使われている。米Appleのセキュリティ機能「Find My iPhone(iPhoneを探す)」を悪用してApple製デバイスをハッキングする攻撃が発生していると、複数の海外メディアが報じてい…
中国政府、国内銀行からIBM製品を締め出しへ
中国政府が国内銀行に対し、米IBM製サーバーを撤去して国内製品に置き換えるよう迫っていると、米Bloombergが現地時間2014年5月27日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「中国政府、…
Intel、低価格Androidタブレット向けSoFIAで中国チップベンダーと提携
米Intelは現地時間2014年5月27日、中国のチップベンダーRockchip(瑞芯微)と戦略的提携を結んだと発表した。タブレット端末市場における事業拡大を図る。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
原宿ポップコーン激戦区に“自然派”が参入
米国の自然派ポップコーンブランド「Doc Popcorn(ドックポップコーン)」が、東京・原宿の「東急プラザ表参道原宿」の裏通りに、1号店となる旗艦店「Doc Popcorn 原宿店」を5月31日オープンする。 原宿の表参道周辺には…
ソニー、プレステ中国投入に向け上海に合弁設立、MSに続き
ソニーは中国に合弁会社2社を設立し、中国向けにビデオゲーム機「PlayStation」を製造・販売する。ソニーと提携合意した中国コングロマリットShanghai Oriental Pearl Group(上海東方明珠集団)が、現地時間20…