株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2021 / アーカイブ 1月 2021

アーカイブ 1月 2021

アップル、スマホ出荷台数で世界1位に iPhoneの売上高17%増の6兆8400億円で過去最高を更新

2021年1月29日

米調査会社のIDCが1月27日に公表したレポートによると、米アップルが2020年10~12月期に世界で出荷したスマートフォンの台数は前年同期比22.2%増の9010万台となり、四半期の台数として過去最高を更新した。世界スマートフォンメーカ…

タグ: Apple

アマゾンが技術職の雇用拡大、東部ボストンで3000人 AIやクラウド、ロボティクスなど技術開発

2021年1月28日

米アマゾン・ドット・コムは1月26日、米東部マサチューセッツ州ボストンの技術開発拠点を拡大し、今後数年で3000人超の従業員を新規雇用すると明らかにした。AI(人工知能)アシスタントの「アレクサ」やクラウドサービスの「Amazon Web…

タグ: Amazon.com

ツイッターが苦肉の策、ユーザー参加型の誤情報対策 「過度の削除措置」批判かわす狙いか

2021年1月27日

米ツイッターは1月25日、ユーザー参加型の誤情報対策を米国で始めると明らかにした。投稿内容の事実確認を利用者に委ねる取り組みで、「バードウオッチ」と呼んでいる。参加者は誤情報が疑われるツイートに注記をつけ、信頼できる情報を書き加えたり、他…

タグ: X(旧Twitter)

FBのロビー活動費20年は21億円、アマゾンは19億円 米企業で1位と2位、前年比2桁増に

2021年1月26日

米フェイスブック(FB)と米アマゾン・ドット・コムの米連邦政府に対するロビー活動の費用が増大したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが1月24日に報じた。2020年におけるフェイスブックのロビー活動費は前年比約18%増の約2000万ドル…

タグ: Amazon.com, Meta

うわさのApple Car、24年までに生産開始か 韓国・現代自と交渉

2021年1月24日

米アップルが進める電気自動車(EV)生産計画についてロイターは1月20日、韓国・現代自動車の系列自動車メーカー、韓国・起亜が業務を担当することを決めたと報じた。起亜は同日、自動運転のEV開発で複数の外国企業との提携を検討していると明らかに…

タグ: Apple

アマゾンがワクチン接種でバイデン大統領に直訴 「当社の社員はエッセンシャル・ワーカー」

2021年1月22日

米アマゾン・ドット・コムがバイデン米大統領に書簡を送り、政府のワクチン接種政策に協力を申し出たと、米CNBCなどが1月20日に報じた。バイデン新政権は発足後100日以内に1億回分の新型コロナウイルスワクチン接種を実施する目標を掲げている…

タグ: Amazon.com

Netflix会員2億人突破、コロナ禍で動画配信活況 ディズニーやワーナーなど競合が新戦略で対抗

2021年1月21日

米動画配信大手のネットフリックス(Netflix)は1月19日、2020年末時点の世界の有料会員数が2億366万人となり、初めて2億人の大台を突破したと明らかにした。20年の会員数の伸びは2月まで例年と同様の水準で推移していたが、3月以降…

米EV大手のテスラ、世界展開を加速 中国製SUVの納車開始、主力セダンに次ぎ2車種目

2021年1月20日

米電気自動車(EV)大手のテスラが中国工場で生産した小型SUV(多目的スポーツ車)「モデルY」の納車を開始したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが1月18日に報じた。モデルYは中国生産のテスラ車として、主力の小型セダン「モデル3」に次…

タグ: テスラ, 中国

米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判

2021年1月19日

米アマゾン・ドット・コムが米国外で運営する一部のサイトを米通商代表部(USTR)が「悪質市場」リストに加えたと、米CNBCが1月15日に報じた。USTRは毎年、偽ブランドなどの偽造品や海賊版などを販売、あるいは販売を手助けしている市場(イ…

タグ: Amazon.com

アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か

2021年1月17日

米アップルは先ごろ、スマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」、パソコン「Mac」用のアプリが収集する個人情報の詳細を開示した。OS(基本ソフト)の刷新版に導入した新ルールで、収集される個人情報の種類や利用法、その最終的な…

タグ: Apple

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント