株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年2月28日

アマゾンが技術職の雇用拡大、東部ボストンで3000人 AIやクラウド、ロボティクスなど技術開発

2021年1月28日

米アマゾン・ドット・コムは1月26日、米東部マサチューセッツ州ボストンの技術開発拠点を拡大し、今後数年で3000人超の従業員を新規雇用すると明らかにした。

AI(人工知能)アシスタントの「アレクサ」やクラウドサービスの「Amazon Web Services(AWS)」、物流倉庫用ロボット開発・製造の「アマゾン・ロボティクス」、そして2020年11月にサービスを開始した処方薬のネット販売「アマゾン・ファーマシー」などの部門で、言語工学やソフトウエア開発、機械学習といった技術者や、製品管理、人事、経理などのオフィス職を雇うという。

同社は2018年にボストンの技術開発拠点で2000人を雇用すると発表した。現在、総面積約4万平方メートル(東京ドームほぼ1個分)の17階建てビルを建設中で、年内に完成する予定。ボストンの技術開発拠点では、すでに約3700人を雇用している。

アマゾンは新たに約6万平方メートル(東京ドーム1.3個分)の17階建てオフィスビルのリース契約を結んでいる。こちらは今夏までに着工し、24年に完成する予定。オフィスや研究開発施設、多目的共用空間などを備えており、増え続ける技術チームが収容可能になるとしている。

シアトル近郊やニューヨークの技術拠点も拡大

ボストンにおける雇用計画は、アマゾンの大規模事業拡大計画の一環だと米ウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アマゾンが技術職の雇用拡大、東部ボストンで3000人 AIやクラウド、ロボティクスなど技術開発」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)
  • グーグルと豪政府が対立、記事使用の対価巡り 新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に豪大手参加(2021年02月17日)
  • アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視(2021年02月16日)
  • コロナ禍でアップル製パソコン急伸、10〜12月期5割増 過去最高(2021年02月14日)
  • アマゾンが旅客機を買いあさるワケ 15億円のボーイング11機購入(2021年02月11日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント