株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年10月5日

米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判

2021年1月19日

米アマゾン・ドット・コムが米国外で運営する一部のサイトを米通商代表部(USTR)が「悪質市場」リストに加えたと、米CNBCが1月15日に報じた。

USTRは毎年、偽ブランドなどの偽造品や海賊版などを販売、あるいは販売を手助けしている市場(インターネットサイトや世界各地の取引市場)を指定して公表している。USTRは同14日にその2020年版を公表し、この中でアマゾンの英国やドイツ、スペイン、フランス、イタリアのサイトを指定した。

これに対しアマゾンは「偽造品撲滅の取り組みを強化しており、他のどの企業よりも成果を出している」と反論している。広報担当者は「当社に対する報復が続いている。政権末期の数日間の捨て鉢の行動に他ならない」と述べたという。

トランプ氏とアマゾンCEOの確執

この声明の背景には、トランプ氏とアマゾンのジェフ・ベゾスCEO(最高経営責任者)の確執があると、CNBCは報じている。トランプ大統領はこの4年間、ベゾスCEOとアマゾンを繰り返し口撃してきた。同氏がオーナーの米ワシントン・ポスト紙がトランプ政権に不都合な報道をしたことも非難していたという。

一方、アマゾンは米国防総省の大規模クラウド事業の入札結果を巡って米政府を提訴している。これは「JEDI」と呼ぶ同省のITシステム近代化計画に関するクラウドサービス契約で、その規模は最大で100億ドル。米マイクロソフト(MS)が19年10月に受注したが、アマゾンは「評価過程に組織的な偏見や不誠実、トランプ大統領の不当な威圧があった。契約を無効にすべきだ」と主張している。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • NVIDIAのAI半導体、供給体制に改善の兆し シェア7割、生成AIブームで需給逼迫(2023年10月03日)
  • FTC、Amazonに対する4件目の訴訟、今度は独禁法違反 出品者への圧力が問題か、アマゾンは反論(2023年09月29日)
  • Amazon、生成AIで方針転換 新興企業に最大40億ドル マイクロソフトやグーグルに対抗(2023年09月28日)
  • iPhone 15、中国とインドで好調なスタート 低迷する世界スマホ市場の懸念払拭できるか?(2023年09月27日)
  • アップルがiPhoneに自前通信チップを搭載しない理由 クックCEO、2018年に通信半導体の設計・製造を指示(2023年09月26日)
  • 中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産(2023年09月22日)
  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント