株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / アーカイブ 2020

アーカイブ 2020

アマゾン、インドのEC需要急増で5万人を臨時雇用 都市封鎖緩和で業務の大半が再開可能に

2020年5月26日

ロイター通信によると、アマゾン・ドット・コムはインドで5万人を臨時雇用するという。同国では今年3月25日から厳しい都市封鎖(ロックダウン)が敷かれた。その後3度にわたり、都市封鎖の延長があった。これまでの2カ月間、多くのインド国民が自宅待…

タグ: Amazon.com, インド

アマゾンがゲーム本格進出か、初の大作タイトル公開 1200億ドルのゲーム市場に挑戦か

2020年5月22日

米アマゾン・ドット・コムは5月20日、パソコン用ゲーム「クルーシブル(Crucible)」を公開した。これはウィンドウズ向けの対戦型シューティングゲーム。無料でダウンロード配信し、アイテムなどの課金でも収益を得る形をとるという。同社がビデ…

タグ: Amazon.com

アップルがトム・ハンクス主演映画の配信権獲得 新型コロナで劇場公開困難、「AppleTV+」で配信へ

2020年5月21日

米CNBCによると、米アップルは、ソニーの米映画子会社、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)から新作映画の配信権を7000万ドル(約75億4000万円)で取得したという。米人気俳優のトム・ハンクス氏が脚本と主演を務めた、第2次…

タグ: Apple

米企業の求人数激減もアマゾンは2割増 アルファベットやフェイスブック、ツイッターなど軒並み減少

2020年5月20日

米CNBCによると、今年(2020年)4月における米アマゾン・ドット・コムの米国求人数は約3万6000人で、前年同月から19%増加したという。米国では、失業保険の申請者数が3月中旬から5月上旬までの8週間で計3650万人となり、過去例のな…

タグ: Alphabet, Amazon.com, Meta, X(旧Twitter)

アップル、直営店の再開着々と、まもなく100店舗 新たな安全手順導入で店舗様変わり

2020年5月19日

米CNBCやロイターの5月17日付の報道によると、米アップルは週内に直営店「Apple Store」の一部米国店舗を再開する計画。カリフォルニア州やワシントン州、フロリダ州、オクラホマ州、コロラド州、ハワイ州にある計25店舗の営業を再開す…

タグ: Apple

アマゾン、EC事業の平常化急務で多額の出費を覚悟 4~6月、新型コロナ対策に4300億円

2020年5月15日

新型コロナウイルス感染拡大の影響で混乱が生じていた米アマゾン・ドット・コムの電子商取引(EC)サービスが、徐々に平常に戻りつつあると、米CNBCが報じている。同社の物流施設では3月中旬から一時的な入荷制限措置をとっていた。自宅待機の広がり…

タグ: Amazon.com

コロナ禍で打撃のウーバー、料理宅配企業に買収提案 統合すれば米市場でシェア5割、業界トップに

2020年5月14日

米ウォールストリート・ジャーナルや米CNBCによると、米ウーバーテクノロジーズは、料理宅配事業で競合する米グラブハブ(Grubhub)に買収を提案しているという。今年2月にウーバーがグラブハブに対し全額株式交換による買収を持ちかけたのをき…

コロナ誤情報の拡散防止に取り組む米テック企業 ツイッターやFBなど、虚偽コンテンツを警告・削除

2020年5月13日

米ツイッターは5月11日、新型コロナウイルスに関する虚偽情報を含む投稿をユーザーに警告する仕組みを導入すると明らかにした。誤解を招く恐れのあるツイートや、真偽が問われている情報を含むツイートに対し、事実を確認するよう促す警告ラベルを付け、…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

米テック大手の1~3月期、コロナ禍で打撃受けても抵抗力示す

2020年5月13日

新型コロナウイルスの感染拡大は米テクノロジー大手の業績にも大きな影響を及ぼしているようだ。とりわけ収益の大半を広告事業に依存するネットサービス企業の2020年1~3月期決算は、1年前と大きく異なるものになった。ただGAFAをはじめとする大…

タグ: Alphabet, Apple, GAFA, Google, Meta, X(旧Twitter), スンダー・ピチャイ, マーク・ザッカーバーグ, 新型コロナウイルス, 業績

アップル、米の一部で直営店の営業再開、2カ月ぶり 「社会的距離」確保で入店人数は制限

2020年5月12日

米CNBC やロイターなどの報道によると、米アップルは米国で直営店「Apple Store」の一部店舗の営業を再開するという。新型コロナウイルス感染拡大の対策として、一時閉鎖を決めてから2カ月ぶりのオープンとなる南部アラバマ州や南東部サウ…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント