株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2019

アーカイブ 2019

アマゾン、米物流大手がまたもや契約打ち切り 拡大するEC巨人の自前物流ネットワークが背景に

2019年8月9日

米ブルームバーグや米ウォール・ストリート・ジャーナルなどの報道によると、米物流大手のフェデックス(FedEx)は米アマゾン・ドット・コムとの米国内の陸上貨物輸送契約を打ち切る。契約は今年(2019年)8月末が期限だが、これを更新しないとい…

タグ: Amazon

アップル・グーグル・アマゾンは盗聴している? 各社AIアシスタントで新方針、高まるプライバシー侵害への懸念

2019年8月8日

米アップルは先ごろ、AIアシスタント「Siri」と利用者との会話内容を分析するプログラムを一時中止すると発表した。米CNBCやロイター通信などの報道によると、アップルは音声認識の精度向上を目指し、「グレイディング(等級付け)」と呼ばれるプ…

タグ: Amazon, Apple, Google

グーグルとFBの複占続くもライバルが牙城を切り崩す ネット広告市場で2強のシェアが徐々に低下

2019年8月7日

米国の市場調査会社eマーケターによると、今年(2019年)の世界のネット広告費は3332億5000万ドル(約35兆5000億円)となり、昨年から17.6%増加する見通し。今年は初めてネット広告が全広告費の半分(50.1%)を占めると同社は…

タグ: Google, Meta

アマゾンも失敗する ついに米英でフードデリバリーを終了

2019年8月6日

米アマゾン・ドット・コムは米国で展開していたフードデリバリーサービスを6月で終了した。この市場は競争が激化しており、十分なシェアを得ることができなかった。同社が「Amazon Restaurants」と呼ぶレストラン料理の宅配サービスを始…

タグ: Amazon

中国人の愛国心がファーウェイ人気に火を付けた 米国の禁輸措置に反発、スマホの国内販売が絶好調

2019年8月6日

トランプ米政権の中国ファーウェイ(華為技術)に対する禁輸措置を受け、中国で同社製スマートフォンの人気が高まっていると米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスによると今年4~6月(2019…

タグ: ファーウェイ(華為技術), 中国

アマゾン、物流大手から突如の契約解除 背景に何があったのか?

2019年8月4日

米物流大手のフェデックス(FedEx)は今年6月末で米アマゾン・ドット・コムとの契約を解除した。その理由についてフェデックスは「より広範なeコマース市場に向けてサービスを提供することに重点を置く戦略的意思決定」と説明した。ただ、米国内の陸…

タグ: Amazon

ファーウェイ、4~6月もスマホ出荷で世界2位 アップルは大幅減もiPhoneの利用台数は増加中

2019年8月2日

米国の市場調査会社IDCが7月31日に公表したスマートフォン市場に関する調査レポートによると、4~6月(2019年)に世界で出荷されたスマートフォンの台数は3億3320万台となり、1年前から2.3%減少した。スマートフォンの世界出荷台数は…

タグ: インド, ファーウェイ(華為技術)

グーグル系ウェイモの新戦略、自動運転サービスの肝は「おもてなし」

2019年8月2日

米グーグル(Google)系の自動運転開発会社のウェイモ(Waymo)はこのほど米カリフォルニア州で、自動運転車を使った配車サービス事業を試験的に実施できるようになった。この試験サービスは同州が2018年5月に設けた「自律走行車旅客サービ…

タグ: Amazon, Aurora Innovation(オーロラ・イノベーション), Fiat Chrysler Automobiles(FCA), GM Cruise, Google, Groupe Renault, Uber, Waymo, Waymo One, アリゾナ州チャンドラー市, 日産自動車, 自動運転

汎用AI開発にマイクロソフトが10億ドル、アップルはインテルからモデム買収

2019年8月2日

米マイクロソフト(Microsoft)は2019年7月22日、人工知能(AI)研究の米新興企業「オープンAI(OpenAI)」に10億ドルを投資することを明らかにした。クラウドサービス「Azure」向けの演算処理技術を共同開発する。言語…

タグ: Apple, Intel, Microsoft

アマゾン、今度はメーカーにパッケージの変更を要請 eコマースに適した小型・簡易包装の基準を設定

2019年8月1日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米アマゾン・ドットコムは同社が取り扱うeコマース商品のパッケージをより小さく、簡素にするようにメーカーに要請している。アマゾンは昨年(2018年)秋、商品本体に対してパッケージが無駄に大きいと判断…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント