株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / アーカイブ 2018

アーカイブ 2018

競合同士のアマゾンとベストバイがタッグを組む理由 Fire TV搭載のテレビを発売へ

2018年4月20日

米アマゾン・ドットコムは、同社のライバルである家電量販大手ベストバイと手を組み、アマゾンの映像配信端末「Fire TV」の機能を搭載するテレビを発売する。アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)と、ベストバイのヒューバート・ジョリ…

タグ: Amazon

アップル、定額制のニュース購読サービスを計画中 急成長中のサービス事業をさらに強化

2018年4月19日

米ブルームバーグによると、米アップルは、iPhoneやiPadなどのiOS端末で、ニュースの定額制読み放題サービスを始める計画だという。アップルは、先ごろ、雑誌の定額制読み放題アプリ「テクスチャー(Texture)」を手がける米ネクスト・…

タグ: Apple

アマゾン、医薬と医療機器にチャレンジ 病院向け医薬品流通事業は断念か

2018年4月18日

米CNBCの報道によると、米アマゾン・ドットコムは、医薬品などを病院に販売する事業を立ち上げる予定だったが、このほど、計画を断念した。同社が米12州で、医薬品卸売り販売の認可を受けたと伝えられたのは、昨年(2017年)の10月(米ニューヨ…

タグ: Amazon

アマゾン、スマートホーム分野を強化 ホームセキュリティーの新興企業を1000億円超で買収

2018年4月17日

かねてから伝えられていたとおり、米アマゾン・ドットコムは4月12日、ホームセキュリティー機器を手がける米国の新興企業、リング(Ring)を買収したと発表した。取引金額などの詳細は明かしていないが、買収額は、10億ドル(約1072億円)以上…

タグ: Amazon

スマホ市場、ついに頭打ち 頼みの綱は次世代技術

2018年4月15日

昨年(2017年)1年間の世界スマートフォン出荷台数は、前年から0.5%減少した。米国の市場調査会社IDCによると、我々が後にスマートフォンと呼ぶことになった、これらの機器が登場して以来、その年間出荷台数が前年実績を下回るのは、初めてのこ…

アップル、「ミッシングリンク」を埋める? Apple Musicを統括する新トップを任命

2018年4月13日

米エンターテインメント業界誌バラエティや、米ウォールストリート・ジャーナルによると、米アップルはこのほど、音楽配信サービス「Apple Music」などのコンテンツ事業を統括する幹部を新たに任命した。その人物とは、オリバー・シュサー氏。同…

タグ: Apple

アマゾンの研究開発費、アップルやMSのほぼ2倍 昨年度はダントツの2.4兆円

2018年4月12日

先の会計年度(2017年)において、研究開発(R&D)費が最も多かった米企業は、アマゾン・ドットコムだった。米国の調査会社ファクトセットのデータをまとめた米リコード(Recode)によると、その金額は226億ドル(約2兆4200億円)。こ…

タグ: Amazon

グーグルのスマートシティー事業、初の大規模都市開発開始へ いよいよ今夏、カナダ・トロントで技術試験

2018年4月11日

米グーグルの持株会社アルファベットには、さまざまな子会社があるが、そのうちの1つに、スマートシティーなどの都市開発事業を手がけるサイドウォーク・ラボ(Sidewalk Labs)がある。英ロイター通信によると、このサイドウォーク・ラボが参…

タグ: Google

アマゾン、次世代の商取引プラットフォームは音声? Alexaを使った個人間送金サービスを計画中

2018年4月10日

アマゾン・ドットコムは、同社のAI(人工知能)アシスタント「Alexa」を使って、利用者同士がお金のやり取りをできるようにするサービスを開発しているという。このニュースを伝えた米ウォールストリート・ジャーナルによると、アマゾンがこうしたサ…

タグ: Amazon

タブレット市場はこのまま萎んでいくのか?

2018年4月8日

先ごろ、米アップルは、価格据え置きながら、プロセッサー性能などを向上させ、新たにスタイラスペン「Apple Pencil」を使えるようにした新型「iPad」(第6世代)を発売した。だが、タブレット端末の市場は、世界的な低迷が続いている。果…

タグ: Amazon, Apple, Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 25
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント