株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / アーカイブ 2017

アーカイブ 2017

Twitter、過去に受け取った国家安全保障書簡を2通公開

2017年1月30日

米Twitterは現地時間2017年1月27日、過去に米連邦捜査局(FBI)から受けたとった国家安全保障書簡(NSL)を2通公開した。

タグ: X(旧Twitter)

GoogleやFaceboookらが立ち上げたAI団体にAppleが参加

2017年1月30日

人工知能(AI)の研究開発に関して米Googleや米Faceboookらが共同で立ち上げた非営利グループ「Partnership on AI」は現地時間2017年1月27日、米Appleが設立メンバーとして加わったことを明らかにした。Ap…

タグ: Google, Meta

2016年の中国スマホ市場、地場メーカーのOppoとvivoが急成長

2017年1月30日

香港の市場調査会社、Counterpoint Technology Market Researchが現地時間2017年1月27日までにまとめた中国のスマートフォン市場に関する調査によると、2016年第4四半期(10~12月)における同国の…

タグ: 中国

移民規制の大統領令に米技術リーダーらが非難の声

2017年1月30日

Donald Trump米大統領がテロ対策を主な理由として、中東など7カ国の出身者の入国を一時停止する大統領令に署名したことを受け、米大手技術企業の最高幹部らが続々と非難の声を上げている。

米アマゾンが海上輸送に乗り出す 狙いは物流事業の拡大とコスト削減

2017年1月27日

ウォール・ストリート・ジャーナルなどの海外メディアや通信社が伝えるところによると、米アマゾン・ドットコムは陸上輸送や航空輸送だけにとどまらず、海上輸送の分野にも進出しており、最近はその動きが本格化しているという。物流業者の業務を一手に引…

タグ: Amazon

IntelのQ4売上はデータセンター向けが好調で過去最高、注目のIoT分野は16%増

2017年1月27日

米Intelが現地時間2017年1月26日に発表した2016年第4四半期(10~12月)の決算は、パソコン市場の安定に加えてデータセンター向けが好調だったことにから、過去最高の売上高を記録した。しかし研究開発費やリストラ関連費用が利益を圧…

タグ: Intel

Apple、MicrosoftやGoogleなどが設立したAI研究グループに参加か

2017年1月27日

米Appleは、米Amazon.comや米Google、米Microsoftなど6社が設立したAI(人工知能)研究のグループにまもなく参加すると複数の米メディア(Computerworld、Mac Rumorsなど)が現地時間2017年1…

タグ: Apple, Google, Microsoft

Microsoftの10~12月決算は増収増益、Azureは93%増と引き続き好調

2017年1月27日

米Microsoftが現地時間2017年1月26日に発表した2017会計年度第2四半期(2016年10~12月)の決算は、「Azure」や企業向け「Office 365」の需要増がけん引し、増収増益となった。

タグ: Microsoft

米IBM、機械学習ソフトウエア群「PowerAI」でGoogleの「TensorFlow」をサポート

2017年1月27日

米IBMは現地時間2017年1月26日、ディープラーニングソフトウエアツール群「IBM PowerAI」でサポートするフレームワークとして、米Googleの「TensorFlow」を追加すると発表した。

タグ: IBM

Google、2016年に17億件の悪質広告を削除 前年の2倍以上

2017年1月26日

米Googleが現地時間2017年1月25日に公表した悪質広告対策の報告によると、同社は昨年、広告ポリシーに違反する悪質広告を17億件削除した。これは、2015年の規模より2倍以上多いという。米Re/codeによると、2015年の削除件数…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 60
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント