株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月1日
現在地: ホーム / アーカイブ 2017

アーカイブ 2017

いまだ規模が小さいウエアラブル市場 スマホのようなブレークはいつになる?

2017年12月29日

ウエアラブル機器の市場はまだ成長の過程であり、規模が小さい。数多くのメーカーがある米国でも、まだ十分に消費者には浸透しておらず、今のところ利用者は2割以下にとどまっているようだ。米国の市場調査会社eマーケターの推計によると、今年(2017…

グーグル、インドで攻勢かける 世界2位の市場で自社開発スマホの実店舗販売を計画

2017年12月28日

インドの経済紙エコノミック・タイムズが伝えるところによると、米グーグルは、インドで、自社開発のスマートフォンを販売する実店舗の開設を計画している。同社は2013年に、インドの地場企業と提携し、モバイルOS「Android」を搭載するスマー…

タグ: Google

アマゾン、スマートホームを本格展開か セキュリティカメラの米新興企業を買収

2017年12月27日

米アマゾン・ドットコムが、防犯カメラやビデオドアホンなど、住宅用のセキュリティ機器を手がける米国の新興企業を買収した。その目的は分かっていないが、「Amazon Echo」をはじめとするAI(人工知能)アシスタントの分野で、スマートホーム…

タグ: Amazon

アップルが開発中の『ARヘッドセット』とは? 謎の「T288」製品化は2020年との観測

2017年12月26日

米テッククランチが伝えたところによると、米アップルは今年(2017年)の夏に、AR(拡張現実)用のヘッドセットを手がけるカナダの新興企業を買収した。独自技術を持つカナダ企業を買収この企業は、バーバーナ(Vrvana)と言い、モントリオール…

タグ: Apple

iPhone X、年末商戦の売れ行きはいかに 米国では出足不調と言われるも、中国では期待大

2017年12月26日

かつて、米アップルは、iPhoneの新モデル発売直後、その初日の予約注文台数や、最初の週末の販売台数を公表していた。しかし、「iPhone 6s」シリーズを市場投入した2015年から、同社はそうした数値を公表していない。つまり、今年(20…

タグ: Apple

Apple Watchが首位に返り咲く

2017年12月25日

英国の市場調査会社、カナリスがまとめた、スマートウオッチやフィットネスバンド(活動量計)などのウエアラブルバンド(腕に装着するウエアラブル機器)市場に関するレポートによると、今年(2017年)7~9月期における、これら機器のメーカー別出荷…

我々の職場はどう変わる? 急成長するVR/AR市場 ヘッドセットは転換期、簡易型から本格型に移行

2017年12月22日

先ごろ、VR(virtual reality、仮想現実)を実現するためのヘッドセットは、その四半期出荷台数が、初めて100万台の大台に乗ったという調査データがあった。しかし、米国の調査会社IDCがこのほどまとめたレポートによると、この市場…

スマホがあればカメラは要らない? スマホの普及や高性能化、デジカメ市場に多大な影響

2017年12月21日

スマートフォンのカメラ機能の高性能化に伴い、デジタルカメラの販売が落ち込んでいるという話はよく耳にするが、そのことを如実に示すレポートが、写真共有サービスの米フリッカー(Flickr)によって公表された。フリッカーによると、今年(2017…

アマゾン、AIスピーカー市場で競合の追随許さぬ構え 戦略は攻撃的な値下げと製品ラインアップ

2017年12月20日

いち早くAIスピーカーを投入し、この市場で圧倒的な首位の座を維持している米アマゾン・ドットコム。だが、同社はその地位に安住することなく、ライバルの追随をはね除けようと、さらなる攻勢を掛けている。同社は、この年末商戦に、AIスピーカーシリー…

タグ: Amazon

ウエアラブル市場、拡大する中国メーカーの影響力 中国のウエアラブル利用者数、ついに米国を上回る見通し

2017年12月19日

中国は、すでに世界最大のスマートフォン市場となっているが、今度はウエアラブル機器の分野でも、世界最大になるのかもしれない。米国の市場調査会社eマーケターがこのほどまとめた、中国におけるウエアラブル機器の利用実態調査レポートによると、同国で…

タグ: HUAWEI, Xiaomi

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 60
  • 次のページ »

最新の記事

  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)
  • グーグルと豪政府が対立、記事使用の対価巡り 新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に豪大手参加(2021年02月17日)
  • アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視(2021年02月16日)
  • コロナ禍でアップル製パソコン急伸、10〜12月期5割増 過去最高(2021年02月14日)
  • アマゾンが旅客機を買いあさるワケ 15億円のボーイング11機購入(2021年02月11日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント