株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 2月 2015

アーカイブ 2月 2015

MicrosoftがカレンダーアプリのSunriseを買収か

2015年2月5日

米Microsoftがカレンダーアプリケーションの米Sunrise Atelierを買収すると、複数の米メディア(Forbes、PCWorldなど)が現地時間2015年2月4日に報じた。最初にこれを伝えた米TechCrunchによると、買…

タグ: Microsoft

Apple、Beatsベースの新しい有料音楽サービスを今年前半に開始か

2015年2月5日

米Appleが新たな有料音楽サービスを準備しているらしい。複数の米メディア(SlashGearやCNETなど)が、Apple関連情報サイト「9to5Mac」の記事を引用するかたちで現地時間2015年2月4日に報じた。約30億ドルで昨年買収…

タグ: Apple

中国のネット利用者は6.5億人、米国人口の2倍に ただし普及率は日本・韓国・米国を大きく下回る

2015年2月5日

中国インターネット情報センター(中国互聯網絡信息中心=CNNIC)がこのほどまとめた「中国インターネット発展状況統計報告(中国互聯網絡発展状況統計報告)」の内容を、Xinhuanet(新華網)などの海外メディアが報じている。世界最大のネッ…

タグ: 中国

日本で最も人気のある旅先は…

2015年2月5日

アドベンチャーが運営するオプショナルツアー予約サイト「WannaTrip」は、外国人に人気の高い日本国内ツアーのランキングを集計し、その結果を発表した。外国人旅行者にとって日本で最も人気のある旅行先は京都と思われがちだが、2013年に世界…

Google、Uber対抗のタクシー配車サービスを準備中か

2015年2月4日

米Googleが独自のタクシー配車サービスを計画していると、米Bloombergが現地時間2015年2月3日に報じた。タクシー配車アプリケーションの米Uberと対立することになりそうだ。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Google

出戻り社員、周りの反応は?

2015年2月4日

人材総合サービスのエン・ジャパンは、同社が運営する人事担当者向け中途採用支援サイト「エン 人事のミカタ」の利用者392人を対象に実施した「出戻り社員(再雇用)」に関する調査の結果を発表した。それによると、一度退職した社員を再雇用する制度を…

低迷・世界タブレット市場、昨年Q4は初の前年割れ ただし、アナリストは楽観的な観測

2015年2月4日

米国の市場調査会社、IDCが2月2日に公表したタブレット端末市場に関する最新リポートによると、昨年10~12月(2014年第4四半期)における世界出荷台数は7610万台となり、1年前から3.2%減少した。世界のタブレット端末市場は、米アッ…

タグ: Samsung(サムスン)

Amazon、手持ちの本をKindle電子ブックに変換するソフトを発売

2015年2月4日

米Amazon.comは現地時間2015年2月2日、同社ECサイトにおいて、個人所有する書籍のスキャンデータを電子書籍に変換するソフトウエア「Kindle Convert for PC」を発売した(図)。「Windows 7」および「Wi…

タグ: Amazon

Twitterが広告ツイートを拡張、Yahoo! JAPANなどでも表示へ

2015年2月4日

米Twitterは現地時間2015年2月3日、広告ツイート「Promoted Tweet」(プロモツイート)の掲載範囲を拡張し、Twitter以外のアプリケーションやWebサイトでも表示されるようにすると発表した。これにより広告収入の増加…

タグ: X(旧Twitter), Yahoo!

[データは語る]中国のインターネット利用者6.49億人に、モバイル利用者は5.57億人

2015年2月4日

中国インターネット情報センター(中国互聯網絡信息中心、以下CNNIC)が公表した同国のインターネット利用動向リポートの内容を、新華社通信のニュースサイト「Xinhuanet(新華網)」や英Reutersなどが現地時間2015年2月3日まで…

タグ: 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント