株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月3日
現在地: ホーム / アーカイブ Yahoo!

Verizon、Yahoo!中核事業買収を完了 AOLと統合し新会社「Oath」が誕生

2017年6月14日

米Verizon Communicationsは現地時間2017年6月13日、米Yahoo!のインターネット事業買収の手続きを完了したと発表した。獲得したYahoo!の資産を傘下の米AOLと統合し、新会社「Oath」を設立する。

タグ: Yahoo!

Yahoo!のインターネット事業売却、2000人超が削減の見込み

2017年6月9日

米Yahoo!は現地時間2017年6月8日、同日開催した臨時株主総会において、同社株主が米Verizon Communicationsへのインターネット事業売却を承認したと発表した。6月13日に手続きを完了する見通し。VerizonはYa…

タグ: Yahoo!

Yahoo!中核事業とAOLの合併による新会社の名称は「Oath」に

2017年4月4日

米Verizon Communicationsは、買収する米Yahoo!の中核事業と傘下の米AOLとの統合によって誕生する新会社の名称を「Oath」(あるいは「Oath:」)に決定した。AOLのTim Armstrong‏最高経営責任者(…

タグ: Yahoo!

米政府、Yahoo!大量データ流出でロシア当局者らを起訴

2017年3月16日

米司法省(DOJ)は現地時間2017年3月15日、米Yahoo!から大量のユーザー情報が流出した問題で、ロシア当局の関係者を含む男4人をコンピュータ不正侵入、企業秘密の窃盗、経済スパイなどの疑いで起訴したと発表した。

タグ: Yahoo!

Yahoo!のMarissa Mayer CEO、退職金は2300万ドルか

2017年3月14日

米Yahoo!のMarissa Mayer最高経営責任者(CEO)兼社長は主要事業の売却手続き完了とともに退任し、約2300万ドルの退職金を受け取る見通しであることが、同社が米連邦証券取引委員会(SEC)に提出した書類から分かったと、複数…

タグ: Yahoo!

VerizonとYahoo!が買収額変更で合意、3.5億ドル引き下げ

2017年2月22日

米Verizon Communicationsと米Yahoo!は現地時間2017年2月21日、VerizonによるYahoo!の中核事業買収について、買収額を3億5000万ドル引き下げることで合意したと発表した。

タグ: Yahoo!

VerizonによるYahoo!中核事業買収、2.5億ドル以上の減額で再合意か

2017年2月16日

米Verizon Communicationsによる米Yahoo!の中核事業買収は少なくとも2億5000万ドルの減額で再交渉がまとまる見通しだと、複数の海外メディアが現地時間2017年2月15日に報じた。

タグ: Yahoo!

Yahoo!、Q4決算は市場予想を上回る、中核事業売却はQ2完了の見込み

2017年1月24日

米Yahoo!は現地時間2017年1月23日、市場予想を上回る2016年第4四半期(2016年10~12月)決算を発表した。また、米Verizon Communicationsによる中核事業買収の手続き完了時期が、当初見込んだ2017年第…

タグ: Yahoo!

米Yahoo!、中核事業売却後「Altaba」に改名 CEOは取締役辞任へ

2017年1月11日

米Yahoo!は、中核事業売却後に社名を「Altaba」に変更する方針を決定したことを、現地時間2017年1月9日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかにした。

タグ: Yahoo!

米Yahoo!、新たに10億人分のデータ流出判明

2016年12月15日

米Yahoo!は現地時間2016年12月14日、10億人分以上のデータ流出を新たに確認したと発表した。9月に公表したデータ侵害とは別のものだという。

タグ: Yahoo!

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 24
  • 次のページ »

最新の記事

  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)
  • グーグルと豪政府が対立、記事使用の対価巡り 新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に豪大手参加(2021年02月17日)
  • アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視(2021年02月16日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント