株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 5月 2013

アーカイブ 5月 2013

Googleもナビゲーションアプリ「Waze」買収で交渉中—米メディアの報道

2013年5月27日

米Googleがカーナビゲーションのモバイルアプリケーション「Waze」の買収に向けて交渉中だと複数の米メディアが現地時間2013年5月24日までに報じた。Waze買収を巡っては、すでに米Facebookが協議の場を持ったと伝えられている…

タグ: Google

Apple「iOS 7」の新UIは「ブラック、ホワイト、フラット」—米メディアの報道

2013年5月27日

米Appleがまもなく発表するとされる次期モバイルプラットフォーム「iOS 7」は「全体的にブラック、ホワイト、そしてフラット」なイメージになるらしいと、複数の米メディア(TechCrunch、InformationWeek、CNET N…

タグ: Apple

米Yahoo!もHuluに買収提案、広告収入の拡大狙う、海外メディア報道

2013年5月27日

オンラインビデオ配信サービスの米Huluに、米Yahoo!が買収提案を行ったと複数の海外メディア(米All Things D、米Wall Street Journal、米Bloombergなど)が現地時間2013年5月24日までに報じた。…

タグ: Yahoo!

アマゾン、「Kindle Fire HD」の世界展開を本格化 170カ国で販売開始、アプリ販売も200カ国で展開

2013年5月27日

米アマゾン・ドットコムは先週、同社のタブレット端末のうち上位バージョンの「キンドルファイア(Kindle Fire)HD」を世界170以上の国、地域の顧客に販売すると発表した。この端末は現在、米国、日本、英国など7カ国のみで販売しているが…

タグ: Amazon

MicrosoftとGoogle、Windows Phone 8向けYouTubeアプリの開発で協力—米メディアが報道

2013年5月27日

米Microsoftと米Googleは、Microsoftのモバイルプラットフォーム「Windows Phone 8」向けのネイティブな「YouTube」アプリケーション開発で協力する。複数の米メディア(The Verge、Compute…

タグ: Google, Microsoft

iPhone向けのGmailアプリ「Mailbox」、iPadにも対応、Android版も投入へ

2013年5月27日

Gmailを便利に使えるiOS向けアプリケーションとして人気の「Mailbox」がiPhoneに続き、iPadにも対応した。今後のAndroid端末への対応も明らかになってきた。Mailboxはスワイプ操作だけで削除やアーカイブ、「後で読…

[データ] エンジニア「理想の上司に会えた」32%、「なってほしくないタイプが上司に」29%

2013年5月27日

エンジニアの3割強は入社してから「理想の上司に出会えた」と感じている一方、3割弱は「なってほしくないタイプの人が上司になってしまった」と考えている()。こんな調査結果をリクルートキャリアがまとめた。この調査は入社4年目までの若手エンジニア…

Samsung、「GALAXY S4」が発売1カ月未満で1000万台販売を達成

2013年5月24日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2013年5月23日、同社のスマートフォン「GALAXY S4」(写真)の世界販売台数が1000万台を突破したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

タグ: Samsung(サムスン)

世界の半導体市場、2012年は前年比2.2%減 インテル、サムスンなど軒並み減少

2013年5月24日

米IDCが22日までにまとめた半導体市場動向調査によると、昨年1年間における世界の半導体メーカーの売上高合計は2950億ドルとなり、前年から2.2%減少した。パソコンの低迷や中国メーカーの台頭などが要因これに先だち同社が公表していた速報値…

タグ: Intel, Samsung(サムスン)

ソフトバンクのSprint買収計画、米州当局の承認をすべて取得

2013年5月24日

米Sprint Nextelとソフトバンクは現地時間2013年5月23日、ソフトバンクによるSprint買収に必要な米州当局のすべての認可を得たと発表した。同日朝にカリフォルニア州公益事業委員会が同買収計画を承認したことで、23州およびコ…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 16
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント