株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 2月 2012

アーカイブ 2月 2012

Yahoo!がFacebookに特許ライセンス料支払いを要求、訴訟を示唆—米欧メディアの報道

2012年2月29日

米Yahoo!が米Facebookに対して特許ライセンス料の支払いを迫っていることが、米欧メディアの報道(Businessweek、CNET News.com、Financial Timesなど)から明らかになった。Yahoo!は、Fac…

タグ: Meta, Yahoo!

iPod touch対抗? サムスンが「GALAXY S WiFi 4.2」発表

2012年2月29日

韓国サムスン電子は、Android(アンドロイド)OS搭載の携帯メディアプレーヤー「GALAXY(ギャラクシー)S WiFi 4.2」を発表した。第3世代(3G)携帯電話回線などに対応せず、無線LANでインターネットに接続する。米Appl…

タグ: Samsung(サムスン)

Twitter、スマートフォンユーザーにも広告表示、興味ある分野の商品など紹介

2012年2月29日

ミニブログ最大手「Twitter(ツイッター)」が、新たな収益を確保しようと、スマートフォン向けに宣伝のつぶやきを表示する「プロモツイート」を開始した。Twitterは2010年にプロモツイートを導入し、パソコン向け公式サイトなどで表示し…

タグ: X(旧Twitter)

HTC、auと日本に特化したスマートフォンを開発

2012年2月29日

スマートフォン世界大手の台湾HTCは、KDDI(au)と協力し、日本市場向けに最適化した最先端の端末を開発すると発表した。HTCの技術と、auの通信網や日本市場での存在感を生かし、日本の利用者の需要に合わせた製品を送り出す狙い。HTCは、…

KDDIとグルーポンが連携強化、ポイント決済を可能に

2012年2月29日

KDDI(au)がグルーポン・ジャパンとのサービス連携を強化する。2012年3月1日よりクーポン共同購入サービス「Groupon(グルーポン)」で、auの携帯電話向けポイントサービス「auポイント」を購入代金に充てることが可能になる。au…

NTT「光モバイルバッテリー」発売、普段はスマホ、停電時はIP電話ルーターに給電

2012年2月29日

NTT東日本とNTT西日本は、光サービス「フレッツ光」でIP電話「ひかり電話」を使っている人向けに、ひかり電話ルーターとスマートフォンの両方に接続し、給電できる「光モバイルバッテリー」を販売開始した。価格は8400円。本体にスマートフォン…

LCC認知度6割、高収入層ほど関心あり

2012年2月29日

ライフネット生命保険がまとめた格安航空会社(LCC)に関する調査結果によると、LCCの認知率は6割で、利用経験者の半数以上は満足している。また高収入層ほどLCCへの関心が高いことが分かった。15歳から59歳の男女1000人にLCCを知って…

Google+の月間滞在時間はわずか“3.3分”、Facebookの7.5時間と大差

2012年2月29日

米GoogleのSNS「Google+」におけるユーザーの滞在時間は1カ月平均3.3分で、昨年12月の4.8分、11月の5.1分から減少傾向にある。米comScoreが現地時間2012年2月27日までにまとめた調査の詳細を複数の海外メディ…

タグ: Google, Meta

フランス当局、「Googleの新ポリシーはデータ保護指令に違反」との仮判断

2012年2月29日

フランスのデータ保護に関する監督機関である情報処理・自由全国委員会(CNIL:Commission nationale de l'informatique et des liberte)は現地時間2012年2月27日、米Goog…

タグ: Google

Twitterがモバイル広告強化、スマホアプリでもタイムラインに表示

2012年2月29日

米Twitterは現地時間2012年2月28日、モバイル向け広告サービスの拡大について明らかにした。米Appleのスマートフォン「iPhone」とAndroid搭載スマートフォンで、一部広告商品をタイムライン内に表示する。本記事は、日経B…

タグ: X(旧Twitter)

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント