株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

「一太郎」悪意ある文書開くとPC乗っ取られる恐れ、対策の更新モジュール公開

2011年6月16日

ジャストシステムは、ワープロソフト「一太郎」シリーズに脆弱(ぜいじゃく)性が存在し、それを悪用した不正な攻撃を受ける危険があると発表した。脆弱性を修正するための更新モジュールを専用Webページで公開している。同社が脆弱性を確認したのは20…

震災時にTwitterやFacebookが「役立った」わずか5%、携帯ユーザーは辛い評価 

2011年6月16日

東北地方太平洋沖地震が発生した際、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」やSNS「Facebook(フェイスブック)」などソーシャルメディアが「役立った」という回答はわずか5%。携帯電話の利用者を対象にしたこんな調査結果を、モバイルマ…

「ニコニコ動画」のドワンゴが「飛び入社」制度、専門学校在学中に入社可能に

2011年6月16日

動画共有サイト「ニコニコ動画」などで知られるドワンゴは、専門学校の学生が在学中に入社できる「飛び入社」制度を発表した。優秀な人材の早期確保が狙いで、2012年度の採用から導入する。対象となるのはゲーム開発者育成を手がけるバンタンゲームアカ…

「IE9」への自動更新、6月21日から、まだ更新したくない職場向けツールも

2011年6月16日

Windowsパソコンが標準搭載するWebブラウザ「Internet Explorer(IE)」が2011年6月21日から順次、最新版「IE9」に自動更新する。従来版を使い続ける必要があり、オフィス内のパソコンの利用者にうっかり自動更新を…

携帯不調も、PHSは好調、端末の出荷は9カ月連続プラス、4月の統計

2011年6月15日

2011年4月に国内で出荷したPHS端末は14万7000台で、前年同月に比べ約2倍。ウィルコムの新しい料金プランが利用者の支持を得て、9カ月連続の伸びとなった。PHSは契約数についても純増が続いている。電子情報技術産業協会(JEITA)が…

富士通、位置情報を活用したクラウドサービス「SPATIOWL」を7月より提供

2011年6月15日

富士通は、センサーや車両から収集した位置情報を活用したクラウドサービス「SPATIOWL(スペーシオウル)」を7月より順次提供する。第1弾としてリアルタイムの交通情報サービスなどを開始する。SPATIOWLは、位置情報に基づいたサービスを…

エヌネットワークス、クラウド環境に対応したサーバー監視サービス

2011年6月15日

エヌネットワークスはクラウド環境向けのサーバー監視サービスを開始した。多くのクラウドコンピューティングサービスで提供しているオートスケール機能に対応し、サーバー管理の負担軽減を可能にする。米Amazon.com(アマゾン)の「Amazon…

エイサー、4万円切るAndroid 3.0タブレット「ICONIA TAB A500」

2011年6月15日

日本エイサーは、希望小売価格3万9800円のAndroid(アンドロイド)タブレット端末「ICONIA TAB A500」を2011年7月上旬から全国の量販店で発売する。OSはAndroid 3.0。10.1型1280×800ドットのマル…

イー・モバイルもテンキー付きスマートフォン「S42HW」、テザリング対応

2011年6月15日

イー・アクセス(イー・モバイル)は2011年夏モデルとして、国内初のテンキー付きストレート型Android(アンドロイド)スマートフォン「S42HW」などを7月以降順次発売する。S42HWは携帯電話のような使い勝手ながらテザリング機能を搭…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

Google、パソコンから話しかけるだけでネット検索ができるサービス

2011年6月15日

米Google(グーグル)は、パソコンから音声や画像を使ってインターネット検索を行えるサービスを発表した。同社は2008年から、携帯電話に話しかけるだけでネット検索が行えるサービス「Voice Search」を順次各国に導入していたが、こ…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • アリババ、AI半導体新開発 中国が生産3倍計画…独自エコシステム構築で技術自立加速 米国の強硬策がブーメラン効果生む、世界は2つの標準が併存する時代へ(2025年09月18日)
  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント