株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月18日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

「Googleニュース」地域に密着したニュースを一覧できる機能

2011年6月30日

Google(グーグル)がさまざまなニュースサイトから記事を集約して検索しやすくした「Google ニュース」に、地域ごとのニュースを見られる機能「地域セクション」が登場した。これまで「社会」「ビジネス」「国際」などの分野別にニュースを一…

多店舗展開の中小企業向けクラウドメールサービス「クルメル」

2011年6月30日

ラクスはクラウドを使った、中小企業向け販促・集客用メール配信システム「クルメル」を開始した。複数店舗でのメール配信業務に対応した機能を備え、Webブラウザ上の簡単な操作で顧客ごとにカスタマイズしたメールを一斉配信することができる。6月30…

Microsoft,Android端末を巡って機器メーカーとライセンス契約,今週2件目

2011年6月30日

米Microsoftは現地時間2011年6月29日、米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」を搭載した端末に関し、ハードウエアメーカーの米Velocity Microと特許ライセンス契約を結んだと発表した。これによりVe…

タグ: Microsoft

Cisco,企業向けタブレット「Cius」を7月31日世界発売

2011年6月30日

米Cisco Systemsは現地時間2011年6月29日、企業向け通信およびコミュニケーション用タブレット端末「Cisco Cius」を7月31日に世界で投入することを明らかにするとともに、Cius向けアプリケーションの開発および調達を…

HPが中国への投資を拡大,クラウドコンピューティングや研究開発促進へ

2011年6月30日

米Hewlett-Packard(HP)は中国で現地時間2011年6月29日、同国における成長戦略を推進するため、クラウドコンピューティングや研究開発、ソーシャルメディアの分野で投資を拡大すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

Newsが「MySpace」を広告ネットワークのSpecific Mediaに売却

2011年6月30日

米News Corporationと広告ネットワークの米Specific Mediaは現地時間2011年6月29日、Newsがソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイト「MySpace」をSpecific Mediaに売却した…

グーグル、フェイスブックに真っ向勝負 新たなSNSで巻き返し図れるか

2011年6月30日

米グーグルが、米フェイスブックに対抗する本格的なソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を発表したことが話題になっている。「グーグル+(プラス)」と呼ぶサービスで、現在は少数のユーザーを対象に招待制で運用している。試験段階という位…

タグ: Google

男性は「どんな美女もムダ毛で幻滅」

2011年6月30日

男性の半数弱は「どんな美女でも、ムダ毛が目立つと幻滅する」と感じており、また9割弱の男性は2011年夏に女性のムダ毛処理を望んでいる。脱毛器販売のヤーマンがこんな調査結果をまとめた。調査は2011年6月15—17日の期間、首都圏に住む1…

デジタル新聞市場、6年間で29倍に、デジタル雑誌は44倍

2011年6月30日

2010年に12億円だったデジタル新聞の市場規模は、2016年には29倍の350億円になり、デジタル雑誌は同44倍の265億円に達する。これらを読むためのスマートフォン、タブレット端末の普及や、デジタル新聞・雑誌向け広告ビジネスの本格化が…

Webサイトのブランドランキング「日本郵便」「ヤマト運輸」がトップ10入り

2011年6月30日

2011年春夏期の国内主要Webサイトのブランド評価トップ10ランキングには、新たに日本郵便の「ゆうびんホームページ」と「ヤマト運輸」が入った。配達物の集荷、配達状況の確認ができる利便性が高い評価を得た。日経BPコンサルティングがまとめた…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)
  • 米テック大手が目覚ましい回復果たす、コロナ危機下で素早い新常態対応(2021年01月12日)
  • アップルがインテルの性能を大幅に超える独自チップ、高性能パソコンで巻き返し(2021年01月10日)
  • アマゾン、米拠点の住宅難解消に向け20億ドル拠出 周辺地域の賃料高騰に批判高まる(2021年01月08日)
  • フェイスブック、トランプ米大統領のアカウントを無期限凍結(2021年01月08日)
  • アマゾンがボーイング旅客機11機を購入 航空貨物の輸送力増強、22年に85機超に(2021年01月07日)
  • iPhone製造の鴻海がEV生産で中国メーカーと提携、2億ドルの出資も計画(2021年01月06日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント