株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月19日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

Android向け「ATOK」正式版が発売、イー・モバイルにも対応

2011年6月22日

ジャストシステムは、Android(アンドロイド)スマートフォン向け日本語入力システムの正式版「ATOK for Android」を発売した。販売価格は1500円だが、2011年6月27日10時までキャンペーンとして980円になる。And…

Firefox 5正式公開、Androidからも行動追跡を拒否可能に

2011年6月22日

人気Webブラウザの最新版「Firefox(ファイアフォックス)5」を、開発元の米Mozilla(モジラ)が正式公開した。Windows、Mac OS X、Linuxといったパソコン向けのほかに、Android(アンドロイド)スマートフォ…

MS、オンラインストレージ「SkyDrive」刷新、HTML5採用し操作を高速に

2011年6月21日

米Microsoft(MS)は、オンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」の新版を公開した。「HTML5」技術を採用し、特別なプラグインやソフトウエアを利用しなくても、Internet Explorer 9(IE9…

ソフトバンクモバイルとウィルコムの契約数、合計3000万件突破

2011年6月21日

ソフトバンクモバイルと、ソフトバンクの支援下にあるウィルコムの累計契約数が合計3000万件を突破した。ソフトバンクがグループ全体の数値として発表した。2011年6月19日付けでソフトバンクモバイルの携帯電話とウィルコムのPHSの合計累計契…

「.com」などの代わりに社名や地名も利用可能に、ドメイン管理組織が決定

2011年6月21日

Webサイトや電子メールのアドレスの末尾に「.com」のように付くトップレベルドメイン名として、新たに企業名や地域名などの固有名詞が使えるようになる。例えば「.nifty」「.tokyo」といった具合だ。世界のドメイン名を管理する非営利組…

日本のスパコンが世界一に返り咲き、TOP500で7年ぶり首位

2011年6月21日

理化学研究所(理研)と富士通が共同開発しているスーパーコンピュータ(スパコン)「京(けい)」の性能が世界1位を獲得した。ドイツ・ハンブルクで開催した第26回国際スーパーコンピューティング会議ISC’11が、スパコンのランキング「TOP50…

Dropbox、バグで他人の情報を閲覧し放題に ― 4時間弱

2011年6月21日

仕事の資料などを持ち歩く際に便利なオンラインストレージとして人気が高い「Dropbox(ドロップボックス)」のサービスで一時、任意のパスワードを入力して他人のアカウントにログインできる状態になっていたことが分かった。Dropboxによると…

IBM、米国以外で初のLotusLive専用データセンターを日本国内に新設へ

2011年6月21日

日本IBMは、クラウドモデルで提供している企業向けコラボレーションサービス「LotusLive(ロータスライブ)」の専用データセンターを日本国内に新設する。アジア地域の顧客へのサービス向上を目的に構築するもので、米国以外では初めてとなる。…

タグ: IBM

IPA、クラウドサービス活用を提唱、震災に役立てられた76事例など公開

2011年6月21日

情報処理推進機構(IPA)の資料によると、3月11日の東北地方太平洋沖地震発生後の緊急支援にクラウドサービスが役立てられ、安否確認や情報共有など多岐にわたるサービスが無償提供された。IPAは、震災からの復旧と復興においてクラウドサービスは…

スマートフォン利用者、有料コンテンツに積極的な「ミーハー層」が最多に

2011年6月21日

iPhone(アイフォーン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンの利用者では、有料コンテンツに積極的な「飛びつきミーハー層」が最多の3割を占める。こうした調査結果をIMJモバイルがまとめた。この調査は2011年6月2日と3日にイ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント