米comScoreが現地時間2014年2月4日に公表した米国スマートフォン市場の調査によると、2013年12月(10〜12月の3カ月平均、以下同)におけるスマートフォンメーカー別加入者数(13歳以上)シェアは、米Appleと韓国Samsu…
Googleら米大手技術企業、政府による情報開示要請の新たなデータを公開
米Google、米Microsoft、米Facebook、米Yahoo!、米LinkedInは現地時間2014年2月3日、米政府から受けた情報開示要請に関するデータをそれぞれ公開した。当局のオンライン監視活動を巡る透明性向上について先月政…
2013年の世界半導体市場の年間売上高、初めて3000億ドルの大台突破
米国半導体工業会(SIA)が現地時間2014年2月3日に公表した半導体市場調査によると、2013年の世界半導体売上高は前年比4.8%増の3055億8000万ドルとなり、初めて3000億ドルの大台を突破した。また2013年12月の売上高(3…
Apple、「iWatch」に太陽光発電や無線充電をテスト中—米メディアの報道
米Appleが開発中と噂されている腕時計型iOSデバイス「iWatch」は、新たな充電方式が実装されるらしいと、複数の米メディア(Mashable、VentureBeat、CNET News.comなど)が報じている。本記事は、日経BP社…
米運輸省、自動車のV2V通信義務化に向けて前進
米運輸省(DOT)の国家道路交通安全局(NHTSA)は現地時間2014年2月3日、自動車における車両間(V2V:Vehicle-to-Vehicle)通信技術の導入義務に向けた計画を進めると発表した。車両同士が情報を「会話」することにより…
Microsoftが次期CEOを指名へ、同社幹部Satya Nadella氏に決定か—米メディアが報道
ようやく、米Microsoftの次期最高経営責任者(CEO)が決まりそうだ。同社幹部のSatya Nadella氏が近く指名される見込みだと、複数の米メディア(New York Times、Wall Street Journal、Busi…
「Yahoo! Mail」に組織的サイバー攻撃、規模は不明
米Yahoo!は現地時間2014年1月30日、同社のインターネットメールサービス「Yahoo! Mail」がサイバー攻撃を受けたと発表した。Yahoo! Mailアカウントに対して、未承認のアクセスを試みる組織的な行動を確認したという。攻…
次期OS「iOS 8」は健康管理やフィットネス機能が盛りだくさん、米メディア報道
9to5MacやNew York Timesなどの米メディアは現地時間2014年1月31日、米Appleが現在開発中の次期モバイルOS「iOS 8」には、健康管理やフィットネス機能が組み込まれ、腕時計型端末「iWatch」と連携する可能性…
TwitterがIBMから900件以上の特許を購入、クロスライセンス契約も
米IBMは、2013年12月に米Twitterに900件以上の特許を譲渡し、クロスライセンス契約を結んだことを、現地時間2014年1月31日に明らかにした。ただし、詳細な契約条件や金額については公表していない。本記事は、日経BP社の総合I…
Googleの13年Q4決算は17%増収増益、Motorola事業は不振
米Googleが現地時間2014年1月30日に発表した2013年第4四半期の決算は、連結売上高が168億5800万ドルで前年同期と比べ17%成長した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は33億7600万ドル(希薄化後の1株当たり純利益は9…