米Facebookが単体のメッセージングアプリケーション「Messenger」のWeb版(messenger.com)を開設したと、複数の米メディアが報じている。IT系メディアサイト「Re/code」によると、英語版のみ現地時間2015年…
「Galaxy S6 edge」解体レポート、バッテリー容量はS5より縮小
米iFixitは現地時間2015年4月7日、韓国Samsung Electronicsが先月発表したスマートフォン「Samsung Galaxy S6 edge」を分解し、調査した結果を発表した。修理のしやすさについては、10段階中「3」…
Googleの「YouTube Kids」を消費者団体が批判、FTCに調査要求
米Google傘下のYouTubeが提供している子ども向けアプリケーション「YouTube Kids」について、米Center for Digital Democracy(CDD)と米Consumer Watchdogを含む米消費者保護団…
「Apple Watchはオンラインで購入してもらう」、販売責任者が新方針
米Appleは4月24日に発売する腕時計型端末「Apple Watch」を機に、新製品の販売方法を大きく変えるようだと、複数の海外メディア(米Business Insider、米Bloomberg、米Computerworldなど)が報じ…
Instagram、新たに2つの画像編集ツールを追加
米Facebook傘下のInstagramは現地時間2015年4月7日、写真編集機能を強化し、「Color」ツールと「Fade」ツールを追加したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Ins…
トルコ政府がTwitterとYouTubeを遮断、コンテンツ削除の対応巡り
トルコ政府が現地時間2015年4月6日、米Twitterのサービスと米Google傘下の「YouTube」へのアクセスを遮断したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、英Reuters、米New York Tim…
[データは語る]VRとARのビジネス規模、2020年には1500億ドルに、英投資銀行が予測
2016年における、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)を合わせた世界のビジネス規模は、約50億ドルとなる見通しで、2020年には1500億ドル規模に拡大する。こうした調査結果を英国の投資銀行Digi-Capitalが、現地時間2015年4…
Microsoft、自閉症者を正社員採用するテストプログラムを実施へ
米Microsoftは、新たな自閉症者雇用プログラムを試験的に実施する。米ワシントン州レドモンドの本社において、複数のフルタイム従業員として自閉症者を採用する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「M…
Roku、音声検索可能な新しい「Roku 3」を発表、99.99ドル
米Rokuは現地時間2015年4月6日、ストリーミングプレーヤー「Roku 3」と「Roku 2」の新モデルを発表した。新たなRoku 3では、音声検索が可能。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「R…
2014年の米国モバイル特許獲得No.1はIBM
米Chetan Sharma Consultingが現地時間2015年4月2日までに公開したモバイル特許に関する調査結果によると、2014年にモバイル関連の米国特許を最も獲得した企業は米IBMだった。韓国Samsung Electroni…