米TwitterのJack Dorsey最高経営責任者(CEO)は、幹部4人が退職することを、自身のTwitterアカウントからの投稿で現地時間2016年1月24日に明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…
Facebook、アイルランドに欧州2カ所目のデータセンターを建設へ
米Facebookは現地時間2016年1月24日、同社6カ所目となるデータセンターをアイルランドに建設する計画を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebook、アイルランドに欧州…
Amazon.com、自社サービスのAndroidスマホへの統合でメーカーと交渉中
米Amazon.comが自社サービスのスマートフォンへの統合について、Android端末メーカーと交渉していると、複数の海外メディアが現地時間2016年1月25日、テクノロジーニュースサイト米The Informationの記事(全文閲覧…
Microsoftが「Cortana」を強化、メールを読んでリマインダー設定を提案
Microsoftは現地時間2016年1月24日、Windows 10のデジタルパーソナルアシスタント「Cortana」の強化について発表した。電子メールの内容からリマインダーを設定する機能とミーティングのスケジュール管理を向上する機能を…
Google、iPhone検索エンジン搭載料としてアップルに10億ドル支払いか
米Googleは自社の検索エンジンが「iPhone」で標準として使われる検索エンジンとするために、2014年に10億ドルを米Appleに支払ったらしい。現在Googleと米Oracle間で争われているJava関連訴訟の裁判記録から分かった…
Amazonベゾス氏設立の宇宙開発会社、ロケット再利用実験に成功
米Amazon.comの創業者兼最高経営責任者(CEO)のJeff Bezos氏が設立した宇宙旅行開発会社の米Blue Originは、現地時間2016年1月22日に米テキサス州で行ったロケット再利用実験が成功したと発表した。本記事は、日…
Apple、VRとAR研究の第一人者を採用 ヘッドセット端末など開発中か
米Appleが、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)分野でトップクラスの研究者を雇い入れたと複数の海外メディアが現地時間2016年1月22日までに、英Financial Timesの記事(閲覧には有料登録が必要)を引用して伝えた。本記事は、…
Samsung、仮想現実コンテンツ制作スタジオをニューヨークに開設へ
仮想現実(VR)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を手がける韓国Samsung Electronicsは、米ニューヨーク市にVRコンテンツ制作スタジオを開設する計画だ。同社が米ユタ州パークシティーで開催されているサンダンス映画祭で発表し…
[データは語る]PC・携帯電話の世界出荷台数、2016年は1.9%増にとどまる見通し
米Gartnerが現地時間2016年1月20日に公表した市場調査によると、パソコン、携帯電話、タブレット端末を合わせた2016年の世界出荷台数は24億4100万台となり、前年から1.9%の伸びにとどまる見通し。またこれらデバイスに対するエ…
IBMがUstreamを買収、クラウドビデオ事業部門を新設
米IBMは現地時間2016年1月21日、ビデオ配信サービスの米Ustreamを買収したと発表した。買収額については明らかにしていない。UstreamはIBMが新たに設置したクラウドビデオ事業部門に統合される。本記事は、日経BP社の総合IT…