米Oracleは現地時間2017年3月15日、2017会計年度第3四半期(2016年12~2017年2月)の決算を発表した。クラウド事業が引き続き急伸し、増収増益となった。
Oracle、Java APIを巡るGoogleとの係争で上訴
Java APIを巡る米Oracleと米Googleの係争が新たな段階に突入したと、複数の米メディアが報じている。米連邦地方裁判所が下した、GoogleはOracleのJava著作権を侵害していないとする判断を不服として、Oracleが現…
Oracleの9~11月売上高は予想に届かず、クラウドは引き続き好調
米Oracleは現地時間2016年12月15日、2017会計年度第2四半期(2016年9~11月)の決算を発表した。クラウド事業が引き続き好調で、特にSaaSおよびPaaSは4四半期連続で成長幅が広がった。しかしクラウド以外が不調で、売上…
Oracle、大規模DDoS攻撃を受けたDNSサービスのDynを買収へ
米Oracleは現地時間2016年11月21日、DNSサービスの米Dynを買収することで両社が合意したと発表した。買収額などの条件については明らかにしていない。
OracleによるNetSuite買収、11月7日に手続き完了へ
米Oracleは現地時間2016年11月5日、クラウド型ERP(統合基幹業務システム)を手がける米NetSuiteの買収計画に関して、非利害関係者が所有するNetSuite株式の過半数を獲得したと発表した。株式公開買い付け(TOB)の条件…
Oracle、クラウドセキュリティの米新興企業を買収へ
米Oracleは現地時間2016年9月18日、クラウドセキュリティの米Palerraを買収することで両社が合意したと発表した。買収金額などの詳細については明らかにしていない。
Oracleの6~8月期決算、クラウド好調だが従来型製品の不振が影響
米Oracleは、2017会計年度第1四半期(2016年6~8月)の決算を現地時間2016年9月15日に発表した。クラウド事業は引き続き好調だったものの、従来型ソフトウエアやハードウエアの不振に相殺され、売上高と利益ともに市場予想を下回っ…
Oracleの3~5月決算、クラウド好調で売上高が予想を上回る
米Oracleは、2016会計年度第4四半期(2016年3~5月)の決算を現地時間2016年6月16日に発表した。会計原則(GAAP)ベースの総売上高は105億9400万ドルとなり前年同期と比べ1%減少したものの、市場予想を上回った。本記…
Oracle、女性の“STEM”分野への進出支援で300万ドルを出資へ
米Oracleは現地時間2016年6月14日、女性の科学・技術・工学・数学(STEM:science、technology、engineering、mathematics)分野の進出を支援する米政府の取り組みに300万ドルを出資することを…
Java著作権訴訟でGoogleが勝訴、「フェアユース」が認められる
Java関連の著作権を侵害されたとして米Oracleが米Googleを訴えていた裁判で、Googleが勝訴したと複数の米メディア(PCWorld、New York Times、Ars Technicaなど)が報じている。米カリフォルニア州…