米ワーナー・ブラザースが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「フェイスブック(Facebook)」内で映画の配信を始めると発表して話題になっている。配信するのは2008年に劇場公開したバットマンシリーズの「ダークナイト」。…
Microsoft,Windows Phoneアプリ開発促進策,パブリッシャー制度を導入へ
米Microsoftは米国時間2011年3月8日、Windows Phone向けアプリケーション(アプリ)の開発を促進するため、「Windows Phone Marketplace」の規約などを一部変更すると発表した。新たに「Global…
インターネット電話「スカイプ」が広告を導入 IPO前に新たな収益源を模索
インターネット電話サービス大手ルクセンブルクのスカイプ・テクノロジーズ(Skype)が、同社として初めて広告を導入すると3月7日に発表した。1週間以内に専用ソフトのウィンドウズ版でディスプレー広告を開始する。既に広告販売で米国、英国、ドイ…
Skypeが初めて広告を導入,まずはWindows版から
ルクセンブルクのSkype Technologiesは現地時間2011年3月7日、同社のインターネット電話サービスに初めて広告を導入すると発表した。1週間以内にWindows版クライアントソフトの現行バージョン「5.1」でディスプレイ広告…
アップル、ダウンロード無制限の音楽配信開始? 米メディア、大手レコードレーベルと交渉中と報道
iPad 2やスティーブ・ジョブズ氏の登場でアップルファンの興奮が冷めやらぬ中、今度は同社の音楽配信サービスの話題が広がっている。米ブルームバーグが3月5日、アップルが音楽配信サービスで無制限のダウンロードサービスを提供する計画だと報じた…
Appleが音楽の無制限ダウンロードサービスを計画中,米メディアの報道
米Bloombergは米国時間2011年3月5日、米Appleがデジタル音楽配信サービスで、無制限のダウンロードサービスを計画していると報じた。事情に詳しい関係者の話として、仏Vivendi傘下の米Universal Music Grou…
「iPad 2」がもたらす影響とは? 悲喜こもごものアジアメーカー、PC市場にも変化が
米アップルのタブレット端末「アイパッド(iPad)」に部品を供給している電子機器メーカーにとって、アイパッドが売れるのは喜ばしいこと。しかし多くのアジアのメーカーは自らもタブレット端末を手がけており、悲喜こもごものようだとウォールストリー…
Gartnerが世界PC出荷予測を下方修正,タブレット台頭が要因
市場調査会社の米Gartnerは米国時間2011年3月3日、世界パソコン出荷台数の予測値を下方修正した。これまで2011年は前年比15.9%増としていたが、これを同10.5%増の3億8780万台に引き下げた。また2012年については、これ…
Bingがクーポン共同購入を開始,Grouponなどのサービス導入
米Microsoftは米国時間2011年3月3日、検索エンジン「Bing」にクーポン共同購入サービス「Deals」を導入したと発表した。クーポン共同購入サイト大手の米Groupon、米LivingSocial、米Restaurant.co…
ついに登場「iPad 2」、ジョブス氏も元気に登壇 情熱的なプレゼンで好調なアップルをアピール
噂通り米アップルは3月2日、タブレット端末の新モデル「iPad(アイパッド)2」を発表した。しかし皆をあっと驚かせたのはこの新製品ではなく、病気療養で休職中のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が姿を現したことだった。米サンフラン…