株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ Yahoo!

Yahoo!がソーシャルブックマーク「Delicious」をYouTubeの共同創立者に売却

2011年4月28日

米Yahoo!は現地時間2011年4月27日、ソーシャルブックマークサービス「Delicious」の事業をYouTube共同創立者のChad Hurley氏とSteve Chen氏に売却したと発表した。両氏が米カリフォルニア州サンマテオに…

タグ: Yahoo!

被災地の渋滞情報、ホンダがGoogleとYahoo!地図サービスに情報提供

2011年4月28日

東北地方太平洋沖地震の被災地の道路に関する渋滞実績情報を、Google(グーグル)とYahoo! JAPAN(ヤフージャパン)がそれぞれ地図サービス上で公開した。いずれも本田技研工業(ホンダ)が情報を提供している。ホンダは、顧客向けドライ…

タグ: Google, Yahoo!

Yahoo!,TVチェックインサービスのIntoNowを買収

2011年4月26日

米Yahoo!は米国時間2011年4月25日、テレビ番組チェックインサービスの米IntoNowを買収したと発表した。買収金額などの詳細な条件は明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が…

タグ: Yahoo!

Yahoo!の2011年Q1決算は減収減益,ディスプレイ広告は好調も検索広告が大幅減

2011年4月20日

米Yahoo!が現地時間2011年4月19日に発表した第1四半期の決算は、会計原則(GAAP)ベースの売上高が12億1400万ドルで前年同期比24%減だった。営業利益は販売促進費削減が奏功し1億9000万ドルで同0.9%の微増だったが、…

タグ: Yahoo!

ヤフー、8カ国語の無料翻訳サービス

2011年4月1日

ヤフーの無料翻訳サービス「Yahoo!翻訳」で日本語と外国語8言語の翻訳が可能になった。これまでの英語、中国語、韓国語に加え、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語の翻訳ができる。2005年からYahoo!翻訳にシステ…

タグ: Yahoo!

ヤフー、被災地の「いま」を知るクチコミ・生活情報の集約サービス

2011年3月28日

ヤフーは、東北地方太平洋沖地震の被災地などで地元のクチコミ情報などを調べられる「Yahoo! JAPAN被災地エリアガイド(http://yj.pn/hisaiarea/mb)」のモバイル版を先行公開した。携帯電話から県ごとの食事、交通、…

タグ: Yahoo!

Yahoo!,米国でリアルタイム検索「Search Direct」ベータ版

2011年3月24日

米Yahoo!は現地時間2011年3月23日、米国でリアルタイム検索サービス「Search Direct」のパブリックベータ版を公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「」の一部で…

タグ: Yahoo!

ヤフーがアプリ検索サービス、iPhone/iPad向け全35万件が対象

2011年3月11日

スマートフォンやタブレット型端末用のアプリケーションを、Yahoo! Japan(ヤフー)の検索サービスから手軽に探せるようになった。専用サイトから従来のインターネット検索と同じような使い方で、目当てのアプリを見つけられる。「iPhone…

タグ: Yahoo!

「Yahoo!知恵袋」入試問題流出、京大、早大などが声明

2011年3月1日

ヤフーのQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」で大学の入試実施中に、試験内容の一部が掲載された問題で、京都大学、早稲田大学、同志社大学、立教大学が声明を発表するなど、大きな波紋を呼んでいる。Yahoo!知恵袋に試験内容の一部と見られる質問を投…

タグ: Yahoo!

オバマ米大統領、IT企業のトップと夕食会 設備投資や雇用創出で協力要請か?

2011年2月22日

オバマ米大統領が2月17日にカリフォルニア州シリコンバレーを訪れ、米国を代表するIT企業のトップなど14人と夕食会を兼ねた会合を開いたことが大きく報じられている。会合はベンチャーキャピタリストのジョン・ドーア氏の自宅で行われた。「プライベ…

タグ: Apple, Google, Meta, Oracle, X(旧Twitter), Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント