米アップルが、新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける従業員に有給休暇を付与すると、米ブルームバーグが3月29日に報じた。接種後に副反応の症状が出た場合は有給病気休暇も付与するという。アップルは社内施設でのワクチン接種を実施しないが、オフ…
米テック大手、オフィス再開は慎重に グーグルやアマゾンはコロナ後にらみ大規模投資
米フェイスブック(FB)が、米カリフォルニア州のサンフランシスコとシリコンバレーを合わせた本社地区のベイエリアでオフィス勤務を再開すると、米CNBCやロイターが3月26日に報じた。新型コロナ感染状況の改善を前提に、メンローパークの本社で2…
アマゾンが医療サービス拡大、今夏に米50州で 社員向けオンライン・対面診療、外部提供へ
米アマゾン・ドット・コムは3月17日、一部地域で提供している社員向け医療サービス「アマゾン・ケア(Amazon Care)」を全米に広げると明らかにした。アマゾンは2019年9月に、同名の医療サービス部門を立ち上げた。当初は実験プロジェク…
アマゾンがワクチン接種でバイデン大統領に直訴 「当社の社員はエッセンシャルワーカー」
先ごろ、米アマゾン・ドット・コムがバイデン米大統領に書簡を送り、政府のワクチン接種政策に協力を申し出たと米CNBCなどが報じた。ワールドワイド・コンシューマー事業のデーブ・クラークCEO(最高経営責任者)は書簡で、アマゾンが米国で80万人…
アマゾンのレジなし店舗、米国外で初出店 英ロンドンでオープン、世界中に拡大か
ロイターや米ブルームバーグによると、米アマゾン・ドット・コムは英国ロンドンでレジ精算不要の小売店をオープンするという。米国外で初の出店となり、今後同様のレジレス店舗を世界中に拡大する可能性があると報じている。アマゾンは2018年1月に、米…
米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続
米アマゾン・ドット・コムが米国外で運営する一部のサイトを米通商代表部(USTR)が再び「悪質市場」リストに加えた。USTRは毎年、偽ブランドなどの偽造品や海賊版などを販売、あるいは販売を手助けしている市場(インターネットサイトや世界各地の…
アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う
米アマゾン・ドット・コムが、オーストラリアの電子商取引(EC)構築プラットフォーム企業、セルズ(Selz)を買収していたことが分かったと、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCが2月16日に報じた。アマゾンは1月15日にセルズの買…
アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視
米アマゾン・ドット・コムが宅配バンへの導入を進めているAI(人工知能)搭載のカメラシステムなどが、運転手のプライバシーを侵害したり、不当な勤務評価につながったりする恐れがあるとの懸念の声が上がっていると、米CNBCが報じている。カメラシス…
アマゾンが旅客機を買いあさるワケ 15億円のボーイング11機購入
アマゾン・ドット・コムは先ごろ、ボーイングの中型旅客機「767-300」11機を北米の航空会社2社から購入したと明かした。2020年3月にカナダのウエストジェット航空から4機購入しており、現在貨物機に改造中。21年内にも同社の航空貨物事業…
米テック大手が脱炭素への取り組み強化 「ニュートラル」「ゼロ」「ネガティブ」、新技術支援も
三菱商事子会社の蘭電力会社エネコと英蘭石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルが、米アマゾン・ドット・コムに再生可能エネルギーによる電力を供給すると、ロイターが2月8日に報じた。エネコとシェルはオランダで出力計75万9000キロワットの洋上風力…