株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年6月4日

アマゾンが実店舗のIT導入加速、自社技術の外販も 傘下食品スーパーに手のひら決済、美容室も開業

2021年4月23日

米アマゾン・ドット・コムは4月21日、傘下の食品スーパー「ホールフーズ・マーケット」で、レジ精算時に手のひら認証で支払いを済ませられる決済システムを導入すると明らかにした。

ホールフーズ・マーケット8店舗に導入

同社が2020年に開発し、一部店舗に導入した決済システム「Amazon One(アマゾン・ワン)」を使う。

クレジットカードを端末に挿入後、手のひらをスキャンし、カード情報と生体情報をひも付けて「アマゾン・ワンID」を作成する。これに要する時間は1分未満。こうして登録を終えると、後はレジで1秒程度手をかざすだけで決済が完了する。顧客のアマゾンアカウントとアマゾン・ワンIDを関連付ければプライム会員特典の割引を受けられるという。

手のひらのデータは端末に保存せず、暗号化処理をしてアマゾンのクラウドシステムで保管する。顧客は専用端末やオンラインでいつでも生体情報を削除できる。「セキュリティーに十分配慮している」とし安全性を強調している。またこれを利用するかどうかは顧客の自由。従来の方法で入店し買い物をしてもよいし、スタッフに声をかければ現金払いもできると説明している。

まず4月21日に米ワシントン州シアトルの本社近くにあるホールフーズのマディソン・ブロードウェイ店に導入し、数カ月かけて同地域の7店舗に広げる。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アマゾンが実店舗のIT導入加速、自社技術の外販も 傘下食品スーパーに手のひら決済、美容室も開業」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • 生成AIブームに危機、高性能半導体が品不足 カギ握るのはエヌビディアの画像処理半導体(2023年06月01日)
  • 米テック大手のリストラ、偽情報対策を困難に Meta、Twitter、Googleなど、信頼・安全・倫理部門で人員削減(2023年05月31日)
  • Google、サムスンへの検索エンジン提供を継続 Galaxy、マイクロソフト「Bing」への変更検討を中止(2023年05月30日)
  • Apple、米国製造後押し 背景に米中「半導体戦争」 米ブロードコムと数十億ドル規模の複数年契約(2023年05月26日)
  • 生成AIブーム、なぜAppleは参加しないのか? クックCEO「慎重かつ思慮深く」(2023年05月25日)
  • Apple、ChatGPTの社内利用を制限 情報漏えい懸念 クックCEO直属部下、大規模言語モデルの開発を指揮(2023年05月24日)
  • アマゾン上級副社長「当社は生成AIの最前線」 AIアシスタント「Alexa」の大規模言語モデル新版開発中(2023年05月23日)
  • アマゾン、「ChatGPT」のような商品検索を計画中 「検索における一世代に一度の変革」(2023年05月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント