株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年10月4日
現在地: ホーム / 2023 / アーカイブ 9月 2023

アーカイブ 9月 2023

FTC、Amazonに対する4件目の訴訟、今度は独禁法違反 出品者への圧力が問題か、アマゾンは反論

2023年9月29日

米連邦取引委員会(FTC)がついに米アマゾン・ドット・コムの中核事業に切り込んだ。9月26日、FTCと米17州の司法長官らは、アマゾンが反トラスト法(独占禁止法)に違反したとして、米西部ワシントン州連邦地方裁判所に提訴した。FTCはこれま…

タグ: Amazon.com

Amazon、生成AIで方針転換 新興企業に最大40億ドル マイクロソフトやグーグルに対抗

2023年9月28日

米アマゾン・ドット・コムは9月25日、生成AI(人工知能)開発の米新興企業、アンソロピック(Anthropic)と戦略提携し、最大40億ドル(約5960億円)を出資すると明らかにした。取引の一環として、アンソロピックはアマゾンが自社開発す…

タグ: Amazon.com, Google, Microsoft, 生成AI(人工知能)

iPhone 15、中国とインドで好調なスタート 低迷する世界スマホ市場の懸念払拭できるか?

2023年9月27日

2023年のスマートフォン市場は出荷台数が前年割れとなり、低迷が続くと予想されているが、米アップルがこのほど発売した新型スマホ「iPhone 15」シリーズは好調なスタートを切ったようだ。ロイター通信によると、世界最大のスマホ市場である中…

タグ: Apple, インド, 中国

アップルがiPhoneに自前通信チップを搭載しない理由 クックCEO、2018年に通信半導体の設計・製造を指示

2023年9月26日

このほど発売された米アップルの新型スマートフォン「iPhone 15」シリーズには、同社が過去何年もの歳月と数十億ドル(数千億円)を費やしてきた、自社開発の通信半導体が搭載されていない。その理由はアップル社内における同プロジェクトの大失敗…

タグ: Apple

中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産

2023年9月22日

今後の米アップルにとって最大のリスクは、中国通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)の復活だとの観測が流れている。ファーウェイが2023年8月に発売した最新スマホ「Mate 60 Pro」には、比較的高性能の半導体が搭載されている。米C…

タグ: Apple, 中国

Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面

2023年9月21日

クラウドコンピューティング市場で米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)や米Microsoft(マイクロソフト)の後を追う米Google(グーグル)。グーグルは、生成AI(人工知能)を組み込んだサービスに力を入れるほか、米半導体大…

タグ: Google, NVIDIA, 中国, 生成AI(人工知能)

Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」

2023年9月21日

米ウォール・ストリート・ジャーナルによれば、米アマゾン・ドット・コムの幹部らは、彼らが「第4の柱(fourth pillar)」と呼ぶもの、つまり、次の大ヒット事業を何年もの間、模索し続けているという。アマゾンはこれまで、さまざまな業界で…

タグ: Amazon.com

台湾TSMC、AI向け半導体好調もスマホやPC向けに懸念 製造装置メーカー大手に納入延期を要請

2023年9月20日

半導体の受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、最先端半導体向け製造装置の納入を遅らせるよう取引先に要請したと、ロイター通信が報じた。顧客需要に対する懸念の高まりを受けた措置だという。TSMCは、米エヌビディアや米アップル、…

アップルの新型iPhone、中国で盛り上がり作り出せず ファーウェイの復活が背景に

2023年9月15日

米アップルが米国時間9月12日に発表した新型スマートフォン「iPhone 15」シリーズは、中国では大きな盛り上がりを見せなかったと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。一部の熱心なアップルファンは夜遅い時間まで起き、米国から…

タグ: Apple, HUAWEI, 中国

アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長

2023年9月14日

米半導体大手のクアルコムは9月11日、スマートフォン「iPhone」向け通信半導体の供給で、米アップルと3年間の契約を締結したと明らかにした。2024年、25年、26年に発売されるiPhone、つまりiPhone 16、同17、同18 (…

タグ: Apple

  • 1
  • 2
  • 次のページ »

最新の記事

  • NVIDIAのAI半導体、供給体制に改善の兆し シェア7割、生成AIブームで需給逼迫(2023年10月03日)
  • FTC、Amazonに対する4件目の訴訟、今度は独禁法違反 出品者への圧力が問題か、アマゾンは反論(2023年09月29日)
  • Amazon、生成AIで方針転換 新興企業に最大40億ドル マイクロソフトやグーグルに対抗(2023年09月28日)
  • iPhone 15、中国とインドで好調なスタート 低迷する世界スマホ市場の懸念払拭できるか?(2023年09月27日)
  • アップルがiPhoneに自前通信チップを搭載しない理由 クックCEO、2018年に通信半導体の設計・製造を指示(2023年09月26日)
  • 中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産(2023年09月22日)
  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント