株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2021

アーカイブ 2021

虚偽や陰謀論、暴力賛美、憎悪表現はびこるSNS 米議会、フェイスブックやツイッターの監視強化

2021年3月24日

米フェイスブックは3月22日、2020年10月から同12月にかけて13億件超の偽アカウントを無効にしたと明らかにした。同社では偽アカウントを利用した国内外の秘密工作に対し確固たる姿勢で取り組んでいるという。過去3年間で100件以上の組織的…

タグ: Meta

アップル、iPhoneアプリ広告制限で「独占力」増大 「アプリ配信の恣意的な運用可能」と専門家指摘

2021年3月23日

米CNBCは3月19日、米アップルがまもなく「iPhone」などのモバイルOSに導入する新ルールによって、同社アプリ配信サービス「App Store」の“独占力”が増大すると報じた。アップルは数週間のうちにアプリの広告制限を実施する予定…

タグ: Apple

アップルとフェイスブックが舌戦、両CEO対立激化の背景

2021年3月21日

米フェイスブックが、米アップルのスマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」用フェイスブックアプリなどに利用者の同意を求める独自のポップアップ画面を表示すると、米CNBCなどが報じた。アップルが今春からの導入を予定する同様の…

タグ: Apple, Meta

アマゾンが医療サービス拡大、今夏に米50州で 社員向けオンライン・対面診療、外部提供へ

2021年3月19日

米アマゾン・ドット・コムは3月17日、一部地域で提供している社員向け医療サービス「アマゾン・ケア(Amazon Care)」を全米に広げると明らかにした。アマゾンは2019年9月に、同名の医療サービス部門を立ち上げた。当初は実験プロジェク…

タグ: Amazon.com

グーグル、アップルに追随 アプリストア手数料半減 減額措置も「Google Play」と「App Store」への影響軽微

2021年3月18日

米グーグルは3月16日、アプリ配信サービス「Google Play」で開発者から徴収している手数料を減額すると明らかにした。2021年7月1日からすべての開発者を対象に、アプリの年間売上高が100万ドル(1億900万円)に達するまで手数料…

タグ: Apple, Google

フェイスブック、ニュース記事の対価巡る騒動収束か 米メディア大手と提携合意、豪でニュース配信へ

2021年3月17日

「メディア王」ルパート・マードック氏が会長を務める米メディア大手ニューズ・コーポレーションは3月15日、米フェイスブック(FB)とオーストラリアでのニュース配信に関するパートナーシップ契約で合意したと明らかにした。3年間の契約で、フェイス…

タグ: Meta

マイクロソフトとグーグルの「口撃」激化 記事対価問題で互いの商慣行巡り火花

2021年3月16日

米マイクロソフト(MS)と米グーグルが、互いの商慣行を非難し、激しく「口撃」し合っていると、米CNBCや米ウォール・ストリート・ジャーナルなどが3月12日に報じた。マイクロソフトのブラッド・スミス社長は、米下院司法委員会の反トラスト法・商…

タグ: Google, Microsoft

アップル、EVで日産など日本の自動車大手と協議か 韓国・現代自との交渉決裂も選択肢は多数

2021年3月14日

米アップルが進めているとされる電気自動車(EV)生産計画に関し、同社と韓国・現代自動車の系列自動車メーカー韓国・起亜の交渉が決裂したと取り沙汰されている。これについて、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は「アップルのプロジェクト…

タグ: Apple

アップル、ドイツで半導体開発強化 内製化加速 3年間で1300億円投資 欧州最大の通信R&D拠点に

2021年3月12日

米アップルは3月10日、ドイツ南部ミュンヘンで半導体開発を強化すると明らかにした。今後3年間で10億ユーロ(約1300億円)超を投じ、高速通信規格「5G」などに対応した移動無線通信の半導体やソフトウエアを研究開発する。アップルは2020年…

タグ: Apple

ディズニー、動画配信「Disney+」会員1億人突破 サービス開始から1年余りでネットフリックスに次ぐ第2位

2021年3月11日

米ウォルト・ディズニーは3月9日、動画配信サービス「Disney+」の有料会員数が1億人の大台を突破したと明らかにした。2020年11月時点では24年までに6000万~9000万人になると予測していたが、これを上回った。映画「スター・ウォ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント