米グーグルの持ち株会社である米アルファベットや米アマゾン・ドット・コムなどの米テクノロジー大手7社が米証券取引委員会(SEC)に共同で書簡を送り、企業の気候変動対策に関する定期的な情報開示を義務付けるよう求めた。米CNBCなどが6月14日…
アーカイブ 6月 2021
アマゾン、22年に米最大の小売業者へ 流通総額、初めてウォルマートを超える見通し
アマゾン・ドット・コムは商品取扱高の規模で、2022年にも米ウォルマートを抜き米国最大の小売業者になりそうだと、米CNBCが6月11日に報じた。米JPモルガン・チェースのアナリストによると、2014~20年の米国内におけるアマゾンの流通総…
TwitterやFacebook、Googleが続々採用する「クリエーター経済」の仕組み
収益拡大策の一環としてTwitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)などの米SNS大手が注力しているのがクリエーターだ。SNS上で価値あるコンテンツを配信する様々な分野のプロや専門家から一般人などが稼げる仕組みを用意し、…
アップルがアプリ審査の意義強調する理由、「20年に1600億円超の不正取引防止」
米アップルは先ごろ、アプリ配信サービス「App Store」における外部企業アプリの審査状況について詳細を明らかにした。同社の基準に満たず新規登録を拒否したアプリは2020年だけでも約100万本に上ったという。リスクのあるアプリをサービス…
アマゾン、社員向け医療サービスの外販本格化 オンラインと対面の「アマゾン・ケア」全米展開目指す
米アマゾン・ドット・コムが医療サービス「アマゾン・ケア(Amazon Care)」を提供する契約を複数企業と締結したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCが6月9日に報じた。ウォール・ストリート・ジャーナルのヘルステックに関す…
Appleカー、車載電池調達で中国2社と交渉中 急拡大の中国EV市場背景に
ロイター通信は6月8日、米アップルが中国の電池メーカー大手、寧徳時代新能源科技(CATL)や比亜迪(BYD)と電気自動車(EV)用車載電池の調達に向けて初期段階の協議を進めていると報じた。関係者によると、アップルは米国内に製造施設を建設す…
サムスンが首位奪還、華為はトップ5陥落 世界スマホ市場は5Gが回復後押し、アップル好調
米市場調査会社のガートナーが6月7日に公表したレポートによると、2021年1~3月の世界スマートフォン販売台数は3億7799万台で、1年前から26%増と、2桁成長した。経済回復への期待や在宅の継続、20年からの繰延需要などが販売を押し上げ…
FB、トランプ氏のアカウント凍結23年1月まで 政治家を特別扱いしない方針を表明
米フェイスブック(FB)は6月4日、トランプ前米大統領の同社SNS(交流サイト)および写真共有アプリ「インスタグラム」のアカウントを2年間凍結すると明らかにした。トランプ氏が大統領在任中の2021年1月6日に起きた米連邦議会議事堂の占拠事…
米アマゾン、大型スーパーマーケットに初導入する「Amazon Go方式」の衝撃!
米ブルームバーグ通信は2021年4月22日、米アマゾン(Amazon.com)が自動精算システム導入の大型スーパーマーケット(SM)を出店すると報じた。直営の _ 米アマゾン、大型スーパーマーケットに初導入する「Amazon Go方式」…
アップル、次世代半導体「M2」量産開始へ パソコン独自プロセッサー第2弾
Nikkei Asiaは4月27日、米アップル製パソコン「Mac」向けの次世代プロセッサーの量産がまもなく始まると報じた。ノートパソコン「MacBook」シリーズや、デスクトップパソコン「iMac」、タブレット端末「iPad Pro」の最…