株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2020 / アーカイブ 5月 2020

アーカイブ 5月 2020

コロナ誤情報の拡散防止に取り組む米テック企業 ツイッターやFBなど、虚偽コンテンツを警告・削除

2020年5月13日

米ツイッターは5月11日、新型コロナウイルスに関する虚偽情報を含む投稿をユーザーに警告する仕組みを導入すると明らかにした。誤解を招く恐れのあるツイートや、真偽が問われている情報を含むツイートに対し、事実を確認するよう促す警告ラベルを付け、…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

米テック大手の1~3月期、コロナ禍で打撃受けても抵抗力示す

2020年5月13日

新型コロナウイルスの感染拡大は米テクノロジー大手の業績にも大きな影響を及ぼしているようだ。とりわけ収益の大半を広告事業に依存するネットサービス企業の2020年1~3月期決算は、1年前と大きく異なるものになった。ただGAFAをはじめとする大…

タグ: Alphabet, Apple, GAFA, Google, Meta, X(旧Twitter), スンダー・ピチャイ, マーク・ザッカーバーグ, 新型コロナウイルス, 業績

アップル、米の一部で直営店の営業再開、2カ月ぶり 「社会的距離」確保で入店人数は制限

2020年5月12日

米CNBC やロイターなどの報道によると、米アップルは米国で直営店「Apple Store」の一部店舗の営業を再開するという。新型コロナウイルス感染拡大の対策として、一時閉鎖を決めてから2カ月ぶりのオープンとなる南部アラバマ州や南東部サウ…

タグ: Apple

アマゾンが「社会的距離」違反に罰則、2回で解雇も、新型コロナ対策

2020年5月10日

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、人と人との距離を開け、接触機会を減らす「ソーシャル・ディスタンシング」(社会的距離)の重要性が叫ばれている。こうした中、米アマゾン・ドット・コムは3月中旬に米国の物流施設の従業員に対し、6フィート(約…

タグ: Amazon.com

アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に

2020年5月10日

先ごろ、米アマゾン・ドット・コムが会員向けの年次大型セール「プライムデー」の延期を検討していると、ロイターが報じた。ロイターが入手したアマゾンの幹部会議の文書で分かったという。毎年7月に開催しているが、今年は8月以降になる見通しだとしてい…

タグ: Amazon.com, インド

「在宅」でパソコン人気復活 3月と4月は利用、販売ともに大幅増

2020年5月8日

新型コロナウイルスの感染拡大で人々が自宅待機を余儀なくされる中、需要が低迷しているサービスは民泊のエアビーアンドビー(Airbnb)や配車サービスのウーバー、あるいは米グーグルの地図サービスなど。一方、急増しているのは、米アマゾン・ドット…

タグ: Apple, Microsoft

コロナ禍でウーバーなどの配車サービス大打撃、アマゾンが雇用引き受け

2020年5月4日

米ブルームバーグによると、配車サービス大手の米リフトは米アマゾン・ドット・コムと連携し、配車ドライバーに倉庫業務などのスタッフとして働いてもうらう計画だという。契約の詳細は定かではないが、おそらくリフトのドライバーの中から希望者を募り、ア…

タグ: Amazon.com

当局ついに動く、便乗値上げ対策をアマゾンやFBなどに要請

2020年5月3日

米CNBCによると、ペンシルベニア州など全米33の州・地域の司法長官が米アマゾン・ドット・コムや米フェイスブック(FB)、米イーベイなどのオンライン・マーケットプレイス運営企業に対し、新型コロナウイルス関連の便乗値上げ対策を強化するよう要…

タグ: Amazon.com

フェイスブック、コロナ禍も積極投資を加速 1万人超の新規雇用や全従業員への特別賞与

2020年5月1日

米フェイスブックが4月29日に発表した今年1~3月期の決算は、純利益が1年前から2倍の49億200万ドル(約5230億円)となった。2019年1~3月は米連邦取引委員会(FTC)に科せられた制裁金に伴う費用として30億ドルを計上していたが…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • 2

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント