株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月8日

アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に

2020年5月10日

先ごろ、米アマゾン・ドット・コムが会員向けの年次大型セール「プライムデー」の延期を検討していると、ロイターが報じた。

ロイターが入手したアマゾンの幹部会議の文書で分かったという。毎年7月に開催しているが、今年は8月以降になる見通しだとしている。

昨年の世界総販売額7600億円

プライムデーは売り上げが落ち込む夏場の販売促進策として2015年に始まった。当初は24時間のイベントだったが、その後時間を拡大し、昨年は48時間開催。開催国は、米国やカナダ、英国、ドイツ、フランス、インド、日本、中国、オーストラリアなどの18カ国に拡大した。

アマゾンによると昨年は、2日間の売上高が「ブラックフライデー」(年末商戦の初日)と「サイバーマンデー」(翌月曜日)のそれまでの販売実績を上回った。

このイベントは有料会員「プライム」の新規加入者獲得にも貢献しており、昨年は初日の申込みが1日の件数として過去最多となり、翌日もそれに次ぐ件数があった。また、期間中、世界で1億7500万個の商品を販売したという。

続きを読む
Yahoo!ニュース 個人

本記事は、「Yahoo!ニュース 個人」向けに弊社が執筆した記事「アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に」の一部です。全文は、Yahoo!ニュース 個人のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • アップル、米国内の全270店舗が営業再開 1年ぶり 感染者減少傾向、ワクチン接種進む、事業正常化に期待(2021年03月03日)
  • フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中(2021年03月02日)
  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント