株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月4日
現在地: ホーム / 2019 / アーカイブ 7月 2019

アーカイブ 7月 2019

アマゾンが再挑戦するフードデリバリー 米英で事業撤退も、急成長のインドで大物実業家とタッグ

2019年7月31日

米アマゾン・ドットコムがインドで料理の宅配(フードデリバリーサービス)事業を計画していると、ロイター通信が報じている。同国では9月に祝祭シーズンが始まるが、それよりも前にサービスを立ち上げることを目指しているという。アマゾンはインドIT業…

タグ: Amazon

トランプ大統領、アップルの関税免除要求に「ノー」 パソコンの最上位機種、再び米国で製造するよう促す

2019年7月30日

トランプ米大統領が、米アップルのパソコン「マックプロ(Mac Pro)」に使われる中国製の部品について、「関税の免除や緩和は受けられない」とツイートしたことが話題になっている。大統領は「米国でつくれば関税はかからない」とも書き込んでおり、…

タグ: Apple

家庭用ロボの開発急ぐアマゾン、5Gの期待かかるクアルコムに逆風

2019年7月29日

米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)は音声命令によって家の中を移動するロボットの開発に力を注いでいる。米ブルームバーグが2019年7月12日、報じた。シリコンバレーにあるハードウエア研究開発施設「Lab126」で製作している…

タグ: Amazon

サムスン、延期していた折り畳みスマホを9月に発売 市場回復の起爆剤と期待するも「購買意欲は著しく低下」

2019年7月26日

韓国サムスン電子は7月25日、折り畳み式スマートフォン「Galaxy Fold(ギャラクシーフォールド)」を9月から発売することを明らかにした。同社が昨年(2018年)11月に発表し、未来のスマートフォンと自賛していたモデルだ。当初は今年…

タグ: Samsung

アマゾン、ついに住宅不動産市場に進出 米最大手と提携し、顧客とエージェントをマッチング

2019年7月25日

ギャラリーページへ米アマゾン・ドットコムは米国の大手不動産会社リアロジー・ホールディングスと提携し、「ターンキー(TurnKey)」と呼ぶ住宅購入支援サービスを始めるという。リアロジーは、「センチュリー21」「ベターホームズ&ガーデンズリ…

タグ: Amazon

アップル、インテルから通信半導体事業を買収か 主要部品の自社開発を加速させる狙いと米紙が報道

2019年7月24日

ギャラリーページへ米ウォール・ストリートジャーナルは7月22日、米アップルが米インテルのスマートフォン向けモデムチップ事業の買収に向けて交渉を進めていると報じた。買収額は10億ドル(約1100億円)以上で、アップルはインテルが持つ知的財産…

タグ: Apple, Intel

アマゾン、違反出店業者のアカウント停止措置を緩和 偽造品排除を目的とした厳しい規約が批判の的に

2019年7月23日

ギャラリーページへ米CNBCの報道によると、米アマゾン・ドットコムは出店業者の利用規約を改定する。今後は、規約に違反する事業者のアカウントを停止したり取引を終了したりする際、30日前に通知し、その理由を説明するという。同社は7月17日に、…

タグ: Amazon

ファーウェイのウエアラブル4倍に拡大、世界第3位に浮上

2019年7月19日

米国の市場調査会社IDCがまとめた世界ウエアラブル機器市場のレポートによると、今年第1四半期のメーカー別出荷台数は、米アップルが前年同期比49.5%増の1280万台と首位を維持。このあと、中国シャオミ(小米科技)が660万台(同68.2%…

タグ: HUAWEI

インスタグラムに“いじめ防止”AI、ソフトバンクの米自動運転企業への出資が承認

2019年7月19日

米フェイスブック(Facebook)傘下の米インスタグラム(Instagram)は写真共有アプリで不適切なコメントを入力している利用者に対し、注意喚起する制度を導入した。2019年7月8日、明らかにした。AI(人工知能)を活用し、いじめ…

スマホの世界販売台数、今年は過去最大の落ち込み 原因は買い替えサイクルの長期化、5Gが成長を支えるのはいつ?

2019年7月19日

ギャラリーページへ米国の市場調査会社ガートナーがこのほど公表した世界の情報機器市場に関するレポートによると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた今年(2019年)の出荷台数は21億4850万台となり、昨年実績から3.3%減少する見…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント