株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年10月5日

ファーウェイのウエアラブル4倍に拡大、世界第3位に浮上

2019年7月19日

米国の市場調査会社IDCがまとめた世界ウエアラブル機器市場のレポートによると、今年第1四半期のメーカー別出荷台数は、米アップルが前年同期比49.5%増の1280万台と首位を維持。このあと、中国シャオミ(小米科技)が660万台(同68.2%増)と続いた。

一方、1年前にわずか130万台だった中国ファーウェイ(華為技術)の出荷台数は、ほぼ4倍の500万台に拡大。これにより、同社はメーカー別出荷台数ランキングで3位となった。

「イヤ・ウォーン型」が急成長

IDCによると、ウエアラブル市場は現在、2つのタイプの製品が牽引している。1つはリストバンドやスマートウオッチといった腕に装着する「リスト・ウォーン型」で、出荷台数は市場全体の63.2%を占める。

もう1つは、ワイヤレスヘッドフォンなどの耳に装着する「イヤ・ウォーン型」で、こちらは全体の34.6%。イヤ・ウォーン型の出荷台数は1年前から135.1%増と急拡大。米アップルの「Siri」などAI(人工知能)アシスタントの利用拡大がこの分野の成長を後押ししているという。

続きを読む
Yahoo!ニュース 個人

本記事は、「Yahoo!ニュース 個人」向けに弊社が執筆した記事「ファーウェイのウエアラブル4倍に拡大、世界第3位に浮上」の一部です。全文は、Yahoo!ニュース 個人のサイトにてお読みください。

タグ: HUAWEI

最新の記事

  • NVIDIAのAI半導体、供給体制に改善の兆し シェア7割、生成AIブームで需給逼迫(2023年10月03日)
  • FTC、Amazonに対する4件目の訴訟、今度は独禁法違反 出品者への圧力が問題か、アマゾンは反論(2023年09月29日)
  • Amazon、生成AIで方針転換 新興企業に最大40億ドル マイクロソフトやグーグルに対抗(2023年09月28日)
  • iPhone 15、中国とインドで好調なスタート 低迷する世界スマホ市場の懸念払拭できるか?(2023年09月27日)
  • アップルがiPhoneに自前通信チップを搭載しない理由 クックCEO、2018年に通信半導体の設計・製造を指示(2023年09月26日)
  • 中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産(2023年09月22日)
  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント