株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月9日

トランプ大統領、アップルの関税免除要求に「ノー」 パソコンの最上位機種、再び米国で製造するよう促す

2019年7月30日

トランプ米大統領が、米アップルのパソコン「マックプロ(Mac Pro)」に使われる中国製の部品について、「関税の免除や緩和は受けられない」とツイートしたことが話題になっている。

大統領は「米国でつくれば関税はかからない」とも書き込んでおり、マックプロを米国で製造するように促している。

中国製部品の除外を要求

マックプロはアップル製パソコンの最上位モデル。2013年に発売した前モデルは米国で製造しており、同社は米国産をアピールしていた。しかし今年(2019年)6月28日、米ウォールストリート・ジャーナルは、今秋に発売する予定の最新モデル(価格は5999米ドルから、約65万円から)について、アップルが中国で生産を始めていると報じた。

関係者によると、台湾の大手ODM(相手先ブランド設計製造業者)クアンタ・コンピュータ(広達電脳)に委託し、上海近郊の工場で製造を拡大している。部品メーカーの拠点が上海の近くにあるため、輸送コストが低く抑えられるのだという。

そうした中、アップルが米通商代表部に対し、マックプロで使う中国製の部品について、関税免除を申請していることが分かった。ロイター通信によると、この免除申請に対するパプリックコメントの締め切り日は今年8月1日。これに合わせて大統領も自身のコメントを寄せたということのようだ。ただしツイッターの短文で。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「トランプ大統領、アップルの関税免除要求に「ノー」 パソコンの最上位機種、再び米国で製造するよう促す」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)
  • 中国スマホ市場、出荷10%減もiPhone 25%増(2022年08月02日)
  • 世界の半導体収益、今年の伸び大幅鈍化、来年減少へ(2022年07月29日)
  • Google、過去8四半期で最低の増収率、減益は2Q連続(2022年07月28日)
  • メタ、Facebookクリエーターに新たな収益化手段(2022年07月27日)
  • アマゾン、5300億円で米診療サービス企業買収へ(2022年07月26日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント