株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / アーカイブ 2018

アーカイブ 2018

タブレット市場はこのまま萎んでいくのか 落ち込みが止まらないスレート型端末

2018年2月23日

タブレット市場の未来はどうなる?まもなく、米アップルが新型の「iPad」を発表するとの観測が流れている。しかし、タブレット端末の市場は、依然、世界的な低迷が続いている。今後、アップルや米マイクロソフトなどが投入する新製品によって、この市場…

タグ: Amazon, Apple, Samsung(サムスン)

アマゾン、実店舗の集客拡大戦略 ホールフーズの顧客に最大5%引きの特典

2018年2月22日

米アマゾン・ドットコムは、昨年、米高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)」を買収したが、その後、着実にこの事業の拡大を図っている。そうした中、同社は2月20日、アマゾンのPrime…

タグ: Amazon

やはり、iPhoneの売上規模は業界断トツ 全スマホメーカー合計の5割超を占める

2018年2月21日

米アップルと言えば、時価総額世界トップの企業。主力製品である「iPhone」は、その利益率が高く、利益シェアは業界断トツであることは、知られている。そうした中、アップルの強みを示す新たなデータが、米国の市場調査会社ストラテジー・アナリティ…

タグ: Apple

栄枯盛衰、どう思う? 音楽CDの落ち込み 米大手小売りチェーンが販売から撤退

2018年2月20日

先ごろ、米ビルボード誌が伝えたところによると、米家電量販大手のベストバイは、今年7月1日をもって、音楽CDの店頭販売から撤退する。また、同じく小売りチェーン大手の米ターゲットは、まだしばらく販売は続けるものの、今後は委託販売に切り替える意…

YouTubeで今も続く不適切動画の問題

2018年2月18日

先ごろ米グーグルは、同社傘下の動画共有サービス「YouTube」で、不適切動画排除の取り組みを強化するため、より厳格な基準を設けると発表した。今後は、チャンネルと呼ばれる、動画投稿者のページで、過去12カ月の総視聴時間が4000時間に満た…

タグ: Google

アップルは腕時計の市場も変えるのか? Apple Watch、出荷台数でスイス時計を上回る

2018年2月16日

スマートフォンの普及によって、携帯電話機市場の勢力図や、私たちを取り巻く社会の様相は様変わりした。そのきっかけをつくったのは、今からほぼ11年前に発売された「iPhone」だ。そして、このiPhoneを手がける米アップルは、腕時計市場をも…

タグ: Apple

インドのスマホ市場、再び2桁成長を達成 ただし主役は依然として中国メーカー

2018年2月15日

インドは、スマートフォンの出荷台数規模で、世界2位の市場になったとも言われているが、米国の市場調査会社IDCが、このほどまとめた同国出荷台数統計によると、昨年(2017年)1年間、同国向けに出荷されたスマートフォンの台数は、1億2400万…

タグ: Samsung(サムスン), Xiaomi(シャオミ), インド, 中国

拡大を続けるアマゾンの物流事業 今度は大手対抗の配送サービス開始へ

2018年2月14日

米ウォールストリート・ジャーナルや米ニューヨーク・タイムズが報じるところによると、米アマゾン・ドットコムは、自社で商品を出品者の倉庫に取りに行き、それを顧客の元に配達するという、新たな物流サービスを始める計画だという。このサービスは、「S…

タグ: Amazon

アマゾンが計画中の音声広告とは?

2018年2月11日

米アマゾン・ドットコムは、同社のAI(人工知能)アシスタントサービス「Alexa」に、広告を導入することを検討しているようだ。同社はかつて、Alexaで検索広告の事業を展開する計画について示唆していた。だが、これまで何ら具体的なことは明ら…

タグ: Amazon

アマゾン、eコマースと実店舗の統合を本格化 ホールフーズの商品を最短1時間以内で配達

2018年2月9日

米アマゾン・ドットコムは2月7日、昨年買収した高級スーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)」の商品について、米国の一部の都市で、最短1時間以内の配達を始めると発表した。当初は、テキサス州のダラス…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント