株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月5日

栄枯盛衰、どう思う? 音楽CDの落ち込み 米大手小売りチェーンが販売から撤退

2018年2月20日

先ごろ、米ビルボード誌が伝えたところによると、米家電量販大手のベストバイは、今年7月1日をもって、音楽CDの店頭販売から撤退する。

また、同じく小売りチェーン大手の米ターゲットは、まだしばらく販売は続けるものの、今後は委託販売に切り替える意向を固めた。その後の計画については分からないが、おそらく同社もベストバイ同様、近い将来、CDの販売事業から撤退するものと見られている。

CD売り上げ、1割に

米国では2016年に、音楽ストリーミングサービスの年間売上高が、同国全レコード(録音)音楽売上高の51%を占め、初めて過半となった。一方で、CD販売は減少の一途をたどり、米アップルのiTunes Storeに代表されるダウンロード販売も落ち込んでいる。

全米レコード協会(RIAA)がまとめた、昨年上半期の同国音楽販売統計(PDF書類)によると、ストリーミングサービスの売り上げ比率は、62%となり、さらに拡大している。

これに対し、音楽CDの売り上げ比率は、前年の13%から11%へと縮小。米小売りチェーン大手の販売撤退や事業縮小の背景には、こうした市場動向があるようだ。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「栄枯盛衰、どう思う? 音楽CDの落ち込み 米大手小売りチェーンが販売から撤退」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント