株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年4月18日
現在地: ホーム / 2018 / アーカイブ 3月 2018

アーカイブ 3月 2018

アマゾンが次に狙っているのは顧客の家 自前のハウスクリーニングサービスを密かに開始

2018年3月30日

米アマゾン・ドットコムは、同社の本社がある、ワシントン州シアトルで、直接雇用した従業員を使ったハウスクリーニングサービスを始めていると、米ブルームバーグが伝えている。確かにアマゾンのウェブサイトを見ると、「Amazon Home Assi…

タグ: Amazon

アップル、教育市場に再チャレンジ iPad廉価版の新モデルを発表

2018年3月29日

米アップルは3月27日、予定どおり米イリノイ州シカゴの高校でイベントを開催し、この会場で新型の「iPad」を発表した。これは、同社が「第6世代iPad」と呼ぶ、エントリークラスのモデルで、画面サイズは従来どおりの9.7インチだ。価格は32…

タグ: Apple

アリババのネット広告収入、今年は2兆円を超える見通し 1社で中国のテレビ広告支出額を超える

2018年3月28日

米国の市場調査会社eマーケターによると、中国の電子商取引大手アリババ・グループ(阿里巴巴集団)のインターネット広告収入は、今年(2018年)、200億ドル(約2兆1100億円)を突破し、同国のインターネット広告支出額の3分の1以上を占める…

タグ: Alibaba

米音楽産業、ついにダウンロードが物理メディアを下回る ストリーミングが引き続き躍進

2018年3月27日

全米レコード協会(RIAA)がこのほどまとめた、米国のレコード(録音)音楽販売統計(PDF書類)によると、昨年(2017年)1年間における米国のレコード音楽売上高は小売りベースで前年比16.5%増の87億ドル(約9132億円)となった。こ…

栄枯盛衰、音楽CDの30年。衰退の背景には何が?

2018年3月25日

米ビルボード誌が伝えるところによると、米家電量販大手のベストバイは、今年7月1日をもって、音楽CDの店頭販売から撤退する。また、同じく小売りチェーン大手の米ターゲットは、まだしばらく販売は続けるものの、今後は委託販売に切り替える意向を固め…

スマートウオッチ、今年は3割増の4360万台に ウエアラブル機器の世界出荷台数、2022年に2.2億台

2018年3月23日

先ごろ、米国の市場調査会社IDCは、昨年(2017年)における、スマートウオッチの世界出荷台数が、3270万台になったと報告していた。しかし、このほどの最新レポートで同社は、今年の出荷台数は、さらに増え、前年比33%増の4360万台になる…

アップルは腕時計市場も変えるのか? ついにスイス時計を上回る

2018年3月21日

スマートフォンの普及によって、携帯電話機市場の勢力図や、私たちを取り巻く社会の様相は変化した。そのきっかけをつくったのは、今からほぼ11年前に発売された「iPhone」だ。そして、このiPhoneを手がける米アップルは、腕時計市場をも変え…

タグ: Apple

グーグルとFBの複占を切り崩すライバル陣 アマゾン、2020年にネット広告市場で3位に浮上か

2018年3月21日

米国は依然、インターネット広告市場の規模が世界で最も大きい国。その同国で、市場を独占しているのは、検索最大手の米グーグルと、ソーシャルメディア最大手の米フェイスブックだ。しかし、米市場調査会社eマーケターの最新レポートによると、今、この市…

タグ: Amazon, Facebook, Google

アップル、教育市場で巻き返しか 3月のイベントで「iPad」の新モデルを発表するとの観測

2018年3月20日

海外メディアの報道によると、米アップルは3月27日にイベントを開き、何らかの教育関連製品を発表すると見られている。同社は3月16日の朝、イベントの招待状をメディアに送った。同社のイベントは、米カリフォルニア州サンフランシスコで開催されるの…

タグ: Apple

パソコンは6年連続の前年割れ、ついに10年前の水準に

2018年3月18日

米国の市場調査会社ガートナーの市場レポートによると、昨年(2017年)1年間に、世界で出荷されたパソコンの台数は、2億6300万台となり、前年実績から2.8%減少した。パソコンの世界出荷台数は、2011年まで右肩上がりで伸び続けた。しかし…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ »

最新の記事

  • Appleカー、韓国LGが生産受託交渉で「合意間近」 自動車大手は警戒もIT大手と手を組む方法模索(2021年04月15日)
  • ウーバーの取扱高が過去最高に、ワクチン普及で回復 今後は運転手不足やコスト高が問題に(2021年04月14日)
  • アマゾン従業員、労組結成を反対多数で否決 組合組織化運動は厳しい現実に直面(2021年04月13日)
  • バイデン政権がテック大手の影響力低下狙う、SNSに虚偽や陰謀論がまん延(2021年04月12日)
  • 米ネット広告市場、コロナ禍も2桁成長維持 「SNS」と「動画」急伸、「テレビ」からシェア奪う(2021年04月09日)
  • 英・EU・米、GAFA念頭にあの手この手の規制策 テック大手の影響力抑制へ 巨額罰金や企業分割も(2021年04月08日)
  • アップルCEO、「Appleカー」の存在を示唆 「ハードウエア、ソフトウエア、サービスを統合したい」(2021年04月07日)
  • テスラのEV販売、四半期ベースで過去最多を更新 1~3月期2.1倍、中国生産車の売れ行き好調(2021年04月06日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント