株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月26日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 3月 2017

アーカイブ 3月 2017

Twitter、返信ツイートの「@ユーザー名」を140文字制限から除外

2017年3月31日

米Twitterは現地時間2017年3月30日、文字制限に関する仕様変更を発表した。今後、リプライする際の「@ユーザー名」は140文字制限に含まれなくなる。

タグ: X(旧Twitter)

米国の音楽市場、ストリーミングの売上高が初めて5割を超える

2017年3月31日

全米レコード協会(RIAA)が現地時間2017年3月30日に公表した音楽販売統計によると、2016年における米国のレコード音楽売上高は小売りベースで77億ドルとなった。この金額は前年比11.4%増と、1998年以来最大の伸び。有料サブスク…

目指すのは「複合現実」、「HoloLens」の対応アプリが150種類を超える

2017年3月31日

米Microsoftは、立体映像用ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」のリリースから1周年にあたる現地時間2017年3月30日、「Windows Store」で提供されているHoloLens向けアプリケーションは150種類を超え…

タグ: Microsoft

10兆円に迫る世界のモバイルアプリ市場 今年のダウンロード数は32%増の1970億件に

2017年3月31日

米調査会社のアップアニー(App Annie)がまとめたモバイルアプリ市場のリポートによると、今年(2017年)における全世界のアプリダウンロード件数は1970億件となり、昨年実績から約32%増える見通し。 そしてその後は、年平均19%…

タグ: インド

AIで自動運転車の事故を回避、IBMが特許を取得

2017年3月31日

米IBMは現地時間2017年3月30日、人工知能(AI)の機械学習技術を自動運転車の事故回避に利用する特許を取得したと発表した。

タグ: IBM

Samsungが「Galaxy S8」「S8+」を発表、ベゼルレスデザインでホームボタン廃止

2017年3月30日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2017年3月29日、スマートフォンの最新フラッグシップ機「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」を発表した。左右がカーブした曲面ディスプレイを採用し、ベゼルがほとんどないデ…

タグ: Samsung(サムスン)

世界モバイルアプリ市場、17年はAndroid向けの売上高がiOSを上回る見通し

2017年3月30日

米App Annieが現地時間2017年3月29日までにまとめた世界のモバイルアプリ市場に関するリポートによると、2017年のダウンロード件数は1970億件となり、前年から約32%増加する見通し。これが今後年平均19%の成長率で拡大し、2…

「Google Calendar」のiOS版アプリ、ようやくiPadに最適化

2017年3月30日

米Googleは現地時間2017年3月29日、「Google Calendar」のiOS版アプリケーションをアップデートし、「iPad」にも最適化したと発表した。最新版(バージョン2.0.0)は「App Store」から無償でダウンロード…

タグ: Google

アマゾン、ついに新業態店舗を発表 ドライブスルー方式の生鮮食品店開設へ

2017年3月30日

かねて噂されていたとおり、米アマゾン・ドットコムは、生鮮食品を販売する新業態の店舗を発表した。 この店は「AmazonFresh Pickup」と言い、肉や野菜、乳製品、パンなどの食料品のほか、日用品なども取り扱い、その商品種は数千に上…

タグ: Amazon

Amazon.com、5億ドル超で買収したECサイト運営のQuidsiを閉鎖へ

2017年3月30日

米Amazon.comは傘下の米Quidsiの事業を閉鎖する方針だと、米Bloombergが現地時間2017年3月29日に報じた。Quidsiが運営するベビー用品サイト「Diapers.com」、日用品サイト「Soap.com」、化粧用品…

タグ: Amazon

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント