株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月15日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

[データは語る]米特許取得ランキング首位は23年連続でIBM、発行件数は減少

2016年1月14日

特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2016年1月13日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2015年の米国特許取得件数は米IBMが最も多く、2…

タグ: IBM

Google自動運転車、14カ月間の公道テスト走行で272回の技術的不具合

2016年1月14日

米Googleが開発に取り組んでいる自動運転車の公道テスト走行では、過去14カ月間に272回の技術的問題が発生していたことが、現地時間2016年1月13日までに公開された報告書(PDF文書)から分かった。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Google

Microsoft、iOS/Android版OutlookアプリにSkype通話を統合

2016年1月14日

米Microsoftは現地時間2016年1月13日、iOS版およびAndroid版「Outlook」アプリケーションをアップデートし、「Skype」との統合を強化したと発表した。Skypeを利用したグループチャットや通話をスケジュール設定…

タグ: Microsoft

そんなに売れている? アマゾンのアシスタント端末 売れ行き好調で、まもなく小型版登場との報道

2016年1月14日

米アマゾン・ドットコムが一昨年の11月から米国で販売している「Echo(エコー)」という音声アシスタント端末は売れ行きが好調で、同社はまもなくこの端末の小型版を発売する見通しだと、米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアが報じ…

タグ: Amazon

働き女子、塩分取りすぎと運動不足で「○○太り」を実感

2016年1月14日

ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド「decencia(ディセンシア)」は、30歳代―40歳代の有職女性155人を対象に実施した正月の過ごし方に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、7割以上が塩分の取り過ぎと運動不足…

Appleが「iOS 9.3」ベータ版をリリース、ブルーライト軽減機能など追加

2016年1月13日

米Appleは現地時間2016年1月11日、モバイルOSの次期アップデートとなる「iOS 9.3」のベータ版を開発者向けにリリースした。iOS 9.3に追加する機能を紹介する特設ページよると、睡眠に影響を与えるとされるブルーライトを軽減す…

タグ: Apple

2015年の世界パソコン出荷台数は過去最大の落ち込み、前年比10.4%減

2016年1月13日

米IDCが現地時間2016年1月12日に公表したパソコン市場に関する調査によると、2015年の世界パソコン出荷台数(速報値)は2億7620万台となり、前年実績から10.4%も減少した。2015年10~12月期は前の四半期から若干持ち直した…

Twitter上でPeriscope動画中継が視聴可能に、iOS版から

2016年1月13日

米Twitterは現地時間2016年1月12日、動画中継アプリケーション「Periscope」との統合について発表した。Periscopeのライブ動画および再生動画を、Twitterのタイムライン上で直接視聴できるようにする。本記事は、日…

タグ: X(旧Twitter)

Googleが仮想現実部門を新設か、Facebookを追う構え

2016年1月13日

米Googleが仮想現実(VR)コンピューティングに特化した部門を新設したと、米IT系メディアサイト「Re/code」が現地時間2016年1月12日に報じた。新部門の責任者には、同社製品管理担当バイスプレジデントのClay Bavor氏が…

タグ: Google, Meta

アップルが人工知能の米新興企業を買収 「顔の表情から感情読み取る技術」を獲得

2016年1月13日

米ウォールストリート・ジャーナルや米フォーブス、英フィナンシャル・タイムズなどの海外メディアの報道によると、米アップルはこのほど、人工知能(AI)の技術を手がける米国の新興企業を買収したという。狙いは「Siri」やEVへの導入か 買収し…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント